2017年7月の記事一覧 2017年7月 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (1) 2023年5月 (13) 2023年4月 (15) 2023年3月 (10) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (18) 2022年11月 (44) 2022年10月 (32) 2022年9月 (19) 2022年8月 (1) 2022年7月 (9) 2022年6月 (11) 2022年5月 (10) 2022年4月 (11) 2022年3月 (13) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (30) 2021年11月 (51) 2021年10月 (47) 2021年9月 (19) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (10) 2021年4月 (2) 2021年3月 (86) 2021年2月 (107) 2021年1月 (63) 2020年12月 (74) 2020年11月 (87) 2020年10月 (151) 2020年9月 (99) 2020年8月 (70) 2020年7月 (118) 2020年6月 (125) 2020年5月 (40) 2020年4月 (29) 2020年3月 (16) 2020年2月 (55) 2020年1月 (69) 2019年12月 (76) 2019年11月 (95) 2019年10月 (70) 2019年9月 (86) 2019年8月 (27) 2019年7月 (60) 2019年6月 (52) 2019年5月 (57) 2019年4月 (16) 2019年3月 (23) 2019年2月 (28) 2019年1月 (20) 2018年12月 (20) 2018年11月 (18) 2018年10月 (43) 2018年9月 (34) 2018年8月 (7) 2018年7月 (11) 2018年6月 (24) 2018年5月 (40) 2018年4月 (18) 2018年3月 (11) 2018年2月 (20) 2018年1月 (9) 2017年12月 (15) 2017年11月 (22) 2017年10月 (30) 2017年9月 (24) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (29) 2017年5月 (25) 2017年4月 (18) 2017年3月 (9) 2017年2月 (35) 2017年1月 (4) 2016年12月 (15) 2016年11月 (13) 2016年10月 (17) 2016年9月 (34) 2016年8月 (3) 2016年7月 (12) 2016年6月 (30) 2016年5月 (36) 2016年4月 (28) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 日向生き物観察会 投稿日時 : 2017/07/30 教員 雨も上がり、ちょっと陽ざしも見えたけれど、暑くもなく寒くもなく、天候に恵まれ、生き物観察会が始まりました。待つ子どもたちお話とあいさつを聞きます。 続きを読む さあ、いよいよ採るぞーそして、小学校の理科室で採った生物を観察しますこんなのを採りましたそして、観察してから絵を描きます。楽しくてためになり、ふるさとを愛することを学ぶ会でした。日向地域保全の会の皆様ありがとうございました。 閉じる 123456789 »
日向生き物観察会 投稿日時 : 2017/07/30 教員 雨も上がり、ちょっと陽ざしも見えたけれど、暑くもなく寒くもなく、天候に恵まれ、生き物観察会が始まりました。待つ子どもたちお話とあいさつを聞きます。 続きを読む さあ、いよいよ採るぞーそして、小学校の理科室で採った生物を観察しますこんなのを採りましたそして、観察してから絵を描きます。楽しくてためになり、ふるさとを愛することを学ぶ会でした。日向地域保全の会の皆様ありがとうございました。 閉じる