2019年6月の記事一覧

通学班長会議②

 6日(木)に通学班長会議を行いました。各班・ブロックごとに登下校班の課題について考え、そのために何をすればよいか話し合うことができました。

町探険

 学校からのお知らせでもありますが、本日、2年生は町探険に行ってきました。お天気にも恵まれ、地域の方たちからお話を聞くことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。保護者ボランティアの方々にも、大変お世話になりありがとうございました。

 


 

 

体力テスト・ボランティア協力ありがとうございました!

 昨日、50m走とソフトボール投げは校庭で、上体起こしと反復横跳び、立ち幅跳びは体育館で、長座体前屈は会議室での実施でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペア学年になって、全力・挑戦・ありがとうのスローガンがあるように、全力行い、より良い記録に挑戦し、ボランティアの皆様にありがとうございましたのあいさつです。児童一人ひとり、頑張りました。そして、顔晴りました。あらためてボランティアの皆様のご協力、誠にありがとうございました。
 


眼科検診

 本日、眼科検診が行われました。みんな、静かに受診しました。結果は、後日お伝えします。


体力テスト

 今日は全学年で体力テストを行いました。子どもたち一人ひとりが全力で様々な種目にチャレンジをしていました。引き続き、シャトルランも予定されているので、体調管理には気をつけて、去年よりも良い記録が出るように期待しています!!

 
  
 
 
 



体力テスト準備

 明日の体力テストに向けて、放課後に職員でライン引き等の準備を行いました。若い力を存分に発揮する職員、老体にむち打ってがんばる職員(?)、みんなで冗談を言ったり、励ましたりしながら楽しく準備を進めました。子どもたちに少しでも良い環境でテストを受けてほしいという思いでがんばった結果、職員の絆もさらに強くなったような感じがしました。
 児童の皆さん、明日はがんばってください。また、ボランティアの皆様、明日はよろしくお願いいたします。

 

習字ボランティア・ALT

 本日も、習字ボランティア、ALTの先生にお世話になりました。みんな楽しく学習できました。
   

学習パワーアップ週間スタート

 今日の朝の学習から、学習パワーアップ週間が始まりました。特に、3年生から6年生は、計算力の確認をしました。6年生の場合、1年生の加減の計算から5年生の小数や分数の加減乗除の計算までの習得状況を確認しました。習得が不十分なところを復習していく予定です。真剣に取り組んでいました。
   


委員会活動

 本日、今年度3回目の委員会活動が行われました。修学旅行や宿泊学習も終わり、6年生を中心によりよい学校生活に向けてがんばっています。
 
       

5年 歯磨き全国大会

 本日は5年生で4時間目に1組、5時間目に2組が歯磨き全国大会を行いました。どの子も全国大会の映像を見ながら、興味を示し、歯についての勉強をしっかりしました。学んだことを日々の生活の中で実践し、習慣化できることを願っています。8020です。