西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
2020年3月の記事一覧
卒業式の実施と新型コロナウイルス感染症予防について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月16日(月)から24日(火)まで、鹿沼市の小中学校では臨時休業が延長されましたが、卒業式は予定通り規模を縮小し、感染防止策を講じた上で3月18日(水)に実施いたします。
なお、卒業式の実施につきましては、鹿沼市教育委員会からの指導をもとに、感染予防策を講じた上で行いますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。
記
<鹿沼市教育委員会からの指導事項>
「鹿沼市におけるイベント等開催の考え方」等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症予防に対し、万全を期した上で卒業式を行う。
1 卒業式への参加者は「卒業生」「卒業生の保護者」「教職員」「PTA役員」に限定し、来賓や在校生の参加は見合わせる。
・これまで参加していただいた御来賓の方々や、在校生は参加しません。1年生から5年生までは卒業式当日は学校はお休みになります。
2 式中の歌は歌わない。
・卒業式における国歌、市歌、式歌、校歌等はすべて省略いたします。
3 マスク着用をお願いいたします。
・参加者(卒業生も含む)については、式中のマスクを着用してください(現在、マスクが品薄となっておりますが、可能な限りマスク着用をお願いします)。もしマスクが手に入らない場合は、ハンカチ等を持参し、咳エチケットの励行に御協力願います。
・校長をはじめ、教職員も式中はマスクを着用します。ただし、進行係、登壇者については、マスクを外させていただきますので御了承ください。
4 その他
(1)保護者様の受付は9:00からとなっていますが、卒業生については式について少しでも練習した上で臨ませたいと考えております。卒業生は8:10に登校(スクールバスは運行します)できるよう御協力をお願いします。
(2)卒業生保護者については、会場入口でアルコール消毒を行う予定ですが、手洗い等を十分に行っていただいた上で御参加ください。
(3)発熱や風邪の症状のある方の参加は御遠慮ください。また、御高齢の方や持病をお持ちの方は、感染・発症した際に重症化しやすいため、参加は御遠慮ください。さらに、参加者については最小限度にとどめ、6年生以外のお子さんについてもできる限り参加を御遠慮いただけると幸いです。
(4)卒業式の日程について
6年生登校 8:10
保護者受付 9:00から
卒業式開式 9:30
卒業式閉式 10:30
卒業生下校 11:00(保護者のと一緒に)
臨時休業延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大が、現在も毎日のように報道されております。鹿沼市におきましては、学校の臨時休業を3月15日(日)までとして、保護者の皆様の御協力をいただいておりますが、現在も感染拡大の収束傾向は見られておりません。また、国からは現在の外出等の自粛要請を延長する方向性も示されたこともあり、鹿沼市の小中学校におきましては、下記の通り臨時休業が延長されることとなりました。
この3月、児童にとっては、学習のまとめや思い出作り等のため貴重な時期ではありますが、国をあげての感染防止対策であり、ぜひとも御理解の上、御協力いただけますようお願いいたします。
記
1 臨時休業期間の延長について
令和2年3月2日(月)から3月15日(日)まで
→令和2年3月16日(月)から3月24日(火)まで延長
※3月25日(水)からは学年末休業(春休み)となります。
2 臨時休業の目的
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
3 臨時休業中、御配慮いただきたいこと
・感染拡大防止を目的とした臨時休業でありますので、不要な外出は避け、自宅待機を基本としてください。ただし文部科学省からは、「児童生徒の健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するために行う運動の機会を確保することも大切であり、安全な環境の下に行われる日常的な運動(ジョギング・散歩・縄跳び等)を本人及び家庭の判断において行うことまで一律に否定するものではない(要約)」との指示が来ております。
・3月23日(月)に児童の登校日を設定しました。学年だよりに示した学習を進めるよう児童に御指導ください。
・軽い風邪症状だけでも外出は控えてください。また、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベント等にも参加は控えてください。
・児童や御家族の中に、風邪の症状が4日間以上続く方が出た場合には、下記まで御相談いただけると幸いです。
県西健康福祉センター 健康対策課感染症予防 ☎0289-62-6225
4 その他
・卒業式について…別紙にてお知らせします。
・児童の登校日について…別紙にてお知らせします。
・3学期修了式、離任式は中止とさせていただきます。
・令和2年度始業式、入学式につきましては、方向性が決まり次第、メールやホームページにてお知らせいたします。
・児童の病気やけが、転居等につきましては学校まで御連絡ください。また、その他、御質問等につきましても、お電話等で対応させていただきます。(☎62-3424)卒業式に向けて準備をすすめていますPart2
卒業式に向けて準備をしています
5日 臨時休業中の家庭学習や荷物の引き取り、ありがとうございます
児童全員分の家庭学習や荷物を取りに来ていただき、17時55分には終了になりました。ご面倒をおかけしましたが、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
4日 臨時休業中の家庭学習や荷物の引取り、ありがとうございました
その後になりますが17時30分現在、141名の児童分の引き取りをいただき、誠にありがとうございました。3月5日(木)に66名の児童分の引き取りのご協力をお願いいたします。
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
アクセスは下のQRコードをご利用ください。