https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
カテゴリ:5年生
5年生 社会科見学
5年生の社会科見学が11月25日(金)実施されました。
今年は、電車を使って世界遺産「日光」に見学に行きました。
前日雪が降りましたが、この日はいい天気であり、とても気持ちのよい見学日和でした。


初め、ガイドさんに日光東照宮を案内していただきました。
事前に調べ学習はしていましたが、建造物を見ながら細かい説明を受けることできちんと学習できたと思います。
子どもたちも一生懸命に話を聞く姿がありました。
昼食後、グループに分かれて輪王寺周辺を散策しました。それぞれの目的を持って活動できていました。


集合は、日光駅でした。みんな時間通りに集まることができました。帰りの電車の中では、それぞれのグループで回った見学場所の話題でもちきりでした。
充実した見学となりました。
今年は、電車を使って世界遺産「日光」に見学に行きました。
前日雪が降りましたが、この日はいい天気であり、とても気持ちのよい見学日和でした。
初め、ガイドさんに日光東照宮を案内していただきました。
事前に調べ学習はしていましたが、建造物を見ながら細かい説明を受けることできちんと学習できたと思います。
子どもたちも一生懸命に話を聞く姿がありました。
昼食後、グループに分かれて輪王寺周辺を散策しました。それぞれの目的を持って活動できていました。
集合は、日光駅でした。みんな時間通りに集まることができました。帰りの電車の中では、それぞれのグループで回った見学場所の話題でもちきりでした。
充実した見学となりました。
5年生 学年PTA
5年生の学年PTAが11月24日(木)に行われました。
今回は、親子ドッジボール大会を開きました。
各クラス2チームに分かれ、全6チーム対抗で熱戦を繰り広げました。


親子混合のチームであったので、力強い子どもたちの投げる球をがっちりと受け止める保護者の方がたくさんいらっしゃいました。
大きな歓声が体育館に響いていました。
子どもたちも保護者の方も楽しいひと時となったことだと思います。
開催にあたり、学年委員さんを中心に保護者の方に事前の準備を進めていただきました。ありがとうございました。
今回は、親子ドッジボール大会を開きました。
各クラス2チームに分かれ、全6チーム対抗で熱戦を繰り広げました。
親子混合のチームであったので、力強い子どもたちの投げる球をがっちりと受け止める保護者の方がたくさんいらっしゃいました。
大きな歓声が体育館に響いていました。
子どもたちも保護者の方も楽しいひと時となったことだと思います。
開催にあたり、学年委員さんを中心に保護者の方に事前の準備を進めていただきました。ありがとうございました。