https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2022年11月の記事一覧
11月21日 学校だより11月号
11月号を 学校だより等 のページにアップしました。
11月18日 3年生茂呂山探検
総合的な学習の時間「かぬまじまん」のまとめとして、茂呂山探検を行いました。
講師として、県西環境森林事務所の先生、とちぎ環境・みどり推進機構の先生をお招きして、各クラス4つのグループに別れ、講師の先生方から木々の説明を聞いたり、落ちている葉っぱや木の実などを集めたりして、自然との触れ合いを満喫していました。自分達の身近なところにたくさんの自然があることを知り、楽しそうに活動する様子が見られました。
11月9日 持久走記録会
学校周辺の周辺を周回コースとして、各学年男女別に記録会を行いました。一人一人が目標をもち、一生懸命走る姿がありました。PTA体育部の皆様、ボランティアの皆様、交通指導員、茂呂交番の皆様の御協力により、コースの安全確保ができました。ありがとうございました。また、校内外の各所で応援をしていただいた保護者の皆様、御声援ありがとうございました。
11月4日 鹿沼市小中学校合同音楽会で演奏をしました
市民文化センターの大ホールにて本校金管バンド部が、合奏の部で演奏を行いました。
演目「シンプル・ギフト ~古いアメリカの歌~
作曲 ブラケット/足立 正 の演奏を行いました。
(ホールでの撮影ができませんので画像はありません)
11月7日 本校も紅葉シーズンです
本校の木々が紅葉を迎えました。画像をやや大きくしました。
11月2日 全校除草
ようやく全校での除草ができました。学年学級ごとに割り当てられた場所を美時間時間でしたが、草を取ったり、落ち葉を集めたりと、一生懸命に活動できました。
10月31日 就学時健康診断
午後から新入児の健康診断を行いました。保護者説明会は、YouTubeにて限定公開しました。
新入児の保護者の皆様にはお世話になりました。