https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2021年6月の記事一覧
6月16日 雷雨対応・PTA運営委員会
下校時間帯に雷雨が続く予想のため、迎えに来ていただく対応を行いました。保護者の皆様には大変お世話になりました。
また、午後7時よりPTA運営委員会を行いました。
6月15日 3年生社会科見学・4年生社会科見学
3年生社会科見学
消防本部・文化活動交流館・川上澄生美術館の見学を行いました。
4年生社会科見学
環境クリーンセンター・下水道事務所を見学しました。
6月10日 理科学習の指導のアドバイス
放課後、本校で退職された教員が本校の教員に理科学習の指導について、具体的に器具や黒板を使いアドバイスをしていただきました。
6月9日 ICT支援アドバイザー訪問
市教育員会のアドバイザーの先生の訪問がありました。授業にも参加していただきタブレットのアプリ活用や放課後の職研修では、今後のICT活用の在り方などについてアドバイスを受けました。
6月7日 演劇鑑賞会中止のお知らせ
演劇鑑賞会は中止となりましたので、お知らせいたします。
6月4日 第1回学校評議員会
2校時に授業参観、3校時・4校時に今年度の教育活動についての説明とご意見をいただく時間を設けました。短い時間ですが、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
6月3日 授業公開デー1回目
授業公開デーは、参観される人数を減らすために、各学級2時間を前半と後半の4回に分け、学年ごとに日を設けて実施しています。
6月2日 歯科検診 最終日
3回に分けて行いました歯科検診が終わりました。歯科校医の先生方にはお世話になりました。
6月1日 5年生家庭科ミシンの学習
5年生のミシンの学習では、家庭科ボランティアさんのご協力をいただきました。5時間目、6時間目の2時間お世話になりました。大変助かりました。ありがとうございました。
6月1日 点訳の学習
4年生の総合的な学習の時間、福祉の学習として、点訳グループ「桐」さん5名の皆さんにご協力をいただき実施しました。2校時から4校時まで、1学級ずつていねいに教えていただきました。お世話になりました。