2020年8月の記事一覧
県立高校説明会を実施しています
8月20日から県立高校の説明会を実施しています。毎日1校または2校の高校の先生に来校していただき、学習内容や進路情報、部活動などさまざまなことを説明していただいています。初日は鹿沼高校、鹿沼商工高校の2校でした。今後は9月3日までで全16校実施の予定です。
相談室3にエアコンを設置しました
スクールカウンセラーの相談や生徒、保護者との懇談に利用している相談室3にエアコンを設置しました。電源工事は市教委の予算、エアコンの購入と設置工事は廃品回収の益金から支出しました。例年は大会のバス代に当てていた予算ですが、今年は大会がなくなったため、有効に活用させていただきました。
2学期が始まりました
2週間の短い夏休みを終え、8月17日に2学期が始まりました。1時間目に体育館で始業式を行い、校長先生から「学ぶ学期にしよう」というお話をいただきました。その後、各学年代表生徒による意見発表を行いました。
木版画をいただきました
第6回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞を受賞された木版画作家の竹崎勝代様より、木版画《Amabie》(アマビエ)複数枚が川上澄生美術館に寄贈され、各学校に1枚ずつ配布していただきまし。
アマビエとは日本に伝わる妖怪で、疫病が来ることを予言し、疫病が広まったときには自分の姿を写したものを人々に見せるよう言い残し海の中に消えたとされています。
来校者靴箱の上に飾りましたので、御来校の際にぜひ御覧ください。
アマビエとは日本に伝わる妖怪で、疫病が来ることを予言し、疫病が広まったときには自分の姿を写したものを人々に見せるよう言い残し海の中に消えたとされています。
来校者靴箱の上に飾りましたので、御来校の際にぜひ御覧ください。
県・地区新人大会も中止です
7月27日より栃木県の観戦拡大状況の警戒度が「感染拡大注意」に引き上げらました。これを受け、県中体連では県新人大会の中止を決めました。
さらに、鹿沼地区中体連でも地区新人大会の中止、8月の対外試合自粛を決定しました。
なお、8月中の学校での部活動は実施しますので、本人と御家族の毎日の検温と健康観察を忘れずに行い、健康観察シートへの記録(登校時には提出)をお願いいたします。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
8
3
5
4
2
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。