2019年2月の記事一覧

受賞伝達~多数の表彰者が受賞

平成31年2月27日(水)

 本日給食後に
    「受賞伝達」を行いました


   美術・作文・標語・書道などにおいて、多くの作品展やコンクールがあり、
 南中生は、日頃の
        学習の成果を存分に発揮し、
          多くの生徒が
           素晴らしい賞を受賞する
                                       ことができまました。

 ・ 税についての作文
 ・ 鹿沼市緑化及び森林愛護作文コンクール
 ・ 上都賀地区文芸作品コンクール
 ・ 学校教育書写書道作品展
 ・ 「小さな親切」作文・標語
 ・ 第68回社会を明るくする運動作文コンテスト
 ・ 平成30年度全国中学生人権作文コンテスト
 ・ 栃木県国土緑化運動・育樹運動標語コンクール
 ・ 下野教育美術展
 ・ 鹿沼市児童生徒人権作文
 ・ 書初中央展 


   これからも、「運動」「学習」に、目標をもって取り組む生徒を育成し
  生徒の頑張りを支えてていきたいと考えています。



 拍手を送る全校生
 校長からの伝達
  

    

   

   

 

 

3年生との思い出をかみしめて~卒業メモリアル

平成31年2月26日(火)

 本日は、1、2年生の

生徒会役員・実行委員が企画した
     「卒業メモリアル」
を行いました。

 3年生との別れを惜しみ、縦割り班のレクレーションで交流をしたり、部活動ごとに感謝の思いを伝えたりしました。
 1、2年生にとっては、3年生との思い出をかみしめ、別れを惜しむ時間となりました。
 3年生にとっては、残り少なくなった南押原中学校での生活に、新たに思い出に残る1ページが加わりました。


 


 《 縦割り班での交流 その1 : 伝言ゲーム 》
  
 

 《 縦割り班での交流 その2 : 絵心クイズ 》
  



《3年間の思い出映像を見ます》



《各部ごとに、想いを伝える色紙のプレゼント》

〇野球部                 〇女子テニス部
       


〇男子テニス部             〇バレーボール部
      


《花道を作って、見送ります》

卒業メモリアルの準備

平成31年2月25日(月)

 明日は、1・2年生が3年生への感謝の気持ちを伝える「卒業メモリアル」を行います。
 本日放課後に、生徒会役員や実行委員が会場準備や、
最終打合せを行いました。

  

 明日は、卒業を間近に控えた3年生にも、送り出す1・2年生にも、
 思い出深い一日になることを願い、準備をしました。

学校環境衛生検査実施

平成31年2月25日(月)

 学校では、生徒の学習環境が良い状況にあるか、基準が保たれているか確認するため、環境衛生検査を学校薬剤師の先生と連携して行っています

 25日午後は、その中の「換気及び保温」「採光及び照明」について、学校薬剤師の山﨑先生と連携して、学校環境衛生検査を実施しました。
 

 本日の検査項目は、下記の2項目です。
   〇教室の空気 
   〇照度及び照度環境


 なお、この他、プール水や飲料水などについても、時期を決めて実施されています。

 教室の照度について明るさを保つため照明をつけること、適切な換気のためこまめに窓を開けるなどの換気を行い空気環境を清浄に保つことなどについて、今後留意していきたいと思います。

古澤育英会表彰式

平成31年2月21日(木)

 本日、市民文化センターを会場に、
公益財団法人古澤育英会表彰式が行われました。

 様々な分野で優秀な成績をあげた者の栄誉をたたえ、将来社会に貢献し得る人材を育成することを目的とした表彰事業です。

 本校からも、育英賞・奨励賞の受賞者が参加し、
多くの人が見守る中、立派に受賞しました。


    育英賞表彰

  

     奨励賞表彰

   

   


   理事長(市長)あいさつ

第2回学校評議員会

平成31年2月20日(水)

 平成30年度
 第2回学校評議員会を行いました。

 今年度の
  学校評価、
  学習指導、
  生徒指導、
  保健指導
について、学校が報告し、

  評議員さんの方々から、本校の教育や生徒の活動について、
  御意見
  御感想
をいただき、

 今後の南押原中の運営のあり方について
  協議しました

 特に、
  スマホなどの情報機器の取り扱いについて考えるべき点や、
   地域と連携した活動の意義、
   道徳性の涵養の大切さなど
 貴重な御意見をいただきました。

 今後の教育活動に生かして参ります。
 ありがとうございました。







 熱心なご協議と、
 生徒や職員へのあたたかい励ましの言葉をいただきました。

2年1組家庭科作成献立が給食に登場

平成31年2月20日(水)

 本校の給食の献立に、
 2年1組の生徒が考えた献立が採用されました。

 2学期に行った家庭科の授業で、
 南押原小学校南押原地区学校給食共同調理場の栄養職員 丸山先生を講師に招いて

「栄養のバランスを考えた献立の立て方」を学び、生徒が考えた
ものです。

  
     

〇丸パン ハンバーグ 花野菜サラダ コーンポタージュ 焼きプリンタルト


    

〇全校生徒が、美味しくいただきました



 2年2組の生徒が考えた献立は、2月28日に提供される予定です。
 

 楽しみです!

学校給食指導訪問

平成31年2月18日(月)

 本日は、
 南押原小学校南押原地区学校給食共同調理場
 の丸山栄養士さんによる
      指導訪問がありました。
 

 コンテナ受配やコンテナ室の衛生、配膳や給食の状況、諸帳簿などの
検・確認・指導が行われました。

 しっかり出来ているところが多いと認めていただき、
 さらに良い給食の運営をするための指導をいただきました。

 

 今後、指導されたところについて改善を図り、
より安全で美味しい給食の実施に努めたいと思います。

 
     
      給食の準備や喫食の様子を見ていただきました


  また、給食終了後には
  いつも美味しい給食を考えたり、作ったりしてくださる、
 栄養士さんや調理場の皆さんに向けて、
 生徒代表が作成した
 「お礼メッセージ」をお渡ししました。

 



  「いつも美味しい給食をありがとうございます!!」


  お礼メッセージを持ち帰っていただきました

南押原史跡巡りウォーキング参加

平成31年2月17日(日)

 本日は、1,2年生が

 「南押原史跡巡りウォーキング」
 
に参加しました。

 歩いて南押原に自然や文化・歴史に触れ、多世代間の交流と健康の保持増進を図るイベントです。

 併せて地域クリーン活動も行いました。

 出発前の準備運動


 地域を歩いて巡ります


 一本松学舎の説明



 南押原尋常小学校跡の説明


 女体山に登ります

 磯山神社で説明と休憩

   
 歩いた後は、地域の皆さん手作りの 焼きそばと豚汁をいただきました。
 「御馳走様でした」


 

 同時に、南押原文化祭も開催
 (地域の方々の作品や児童生徒の作品が展示されました)

 千葉省三の「おはなし会」も開催
 

 沢山見学
することができました


 要所要所で説明をしていただき、南押原の自然や歴史に触れる一日となりました。
 お世話になった関係者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

絵手紙講座

平成31年2月14日(木)

  本日の美術の授業では、学校支援ボランティア3M会に登録いただいている、
 髙橋様を講師にお迎え、「絵手紙講座」を行いました。

 絵手紙とはどのようなものか、
 どう描いたらいいのか、
 詳しく教えていただいた後、
 思い思いの画材で
 絵手紙にチャレンジしました。