2019年1月の記事一覧
学校自由参観期間
平成31年1月30日(水)
1月30日(水)から2月1日(金)まで、学校自由参観期間です
生徒たちが学習に取り組む姿に、応援をよろしくお願いします。
昇降口からお入りください。
靴箱を御利用ください
受付はこちらです。
名札を着けて御参観をお願いします。
名簿の記入に御協力くださるようお願いします。
1月30日(水)から2月1日(金)まで、学校自由参観期間です
生徒たちが学習に取り組む姿に、応援をよろしくお願いします。
昇降口からお入りください。
靴箱を御利用ください
受付はこちらです。
名札を着けて御参観をお願いします。
名簿の記入に御協力くださるようお願いします。
是非、授業を御覧ください!
平成31年1月28日(月)
3学期が始まり、1月も残り少なくなりました。
1月30日(水)~2月1日(金)は、「学校自由参観」の期間となっています。
御都合のつく時間に御参観くださり、お子様たちを励ましてくださいますようお願いいたします。
事前に、本日は各学年の授業の様子をお知らせします。
1年生 「数学」
めあて:「円錐の展開図を考えよう」
側面や底面になる「おうぎ形」と、「円」について考えました。
2年生 「社会科」
めあて:「中部地方はどのような特色のある地域なのか」
資料を読み取りながら、グループで調べました
調べたことを班ごとに発表し、気づいたことがありました。
2年生「保健体育」
ソフトボール
男女ごとに分かれて、ゲームをしました。
3年生 レクリエーション
逃げる「かご」を追いかけて、紅白玉入れをしました。
クラスのみんなで考えた、楽しいゲームでした。
3学期が始まり、1月も残り少なくなりました。
1月30日(水)~2月1日(金)は、「学校自由参観」の期間となっています。
御都合のつく時間に御参観くださり、お子様たちを励ましてくださいますようお願いいたします。
事前に、本日は各学年の授業の様子をお知らせします。
1年生 「数学」
めあて:「円錐の展開図を考えよう」
側面や底面になる「おうぎ形」と、「円」について考えました。
2年生 「社会科」
めあて:「中部地方はどのような特色のある地域なのか」
資料を読み取りながら、グループで調べました
調べたことを班ごとに発表し、気づいたことがありました。
2年生「保健体育」
ソフトボール
男女ごとに分かれて、ゲームをしました。
3年生 レクリエーション
逃げる「かご」を追いかけて、紅白玉入れをしました。
クラスのみんなで考えた、楽しいゲームでした。
調理実習をしました
平成31年 1月22日(火) 24日(木)
今週は、2年生が家庭科の時間に「調理実習」を行いました。今回の調理実習のねらいは「魚の調理上の性質を理解する」で、『鮭のムニエル』と付け合わせの『粉ふきいも』を作りました。
《1/22(火) 2年2組の様子》
出来上がりです!
《1/24《木》 2年1組の様子》
どちらも美味しそうですね
今週は、2年生が家庭科の時間に「調理実習」を行いました。今回の調理実習のねらいは「魚の調理上の性質を理解する」で、『鮭のムニエル』と付け合わせの『粉ふきいも』を作りました。
《1/22(火) 2年2組の様子》
出来上がりです!
《1/24《木》 2年1組の様子》
どちらも美味しそうですね
鹿沼市小中学校特別支援学級合同発表会
平成31年1月23日(水)
鹿沼市内の、小・中学校の特別支援学級の児童や生徒が一堂に会して、日頃の学習の成果を発表する、「合同発表会・作品展」が、鹿沼市民文化センターを会場に開催されました。
本校生徒も参加し、堂々とした演技を披露しました。作品展には大作を展示し、多くの方に見ていただきました。
《舞台発表》 ~"レッツ ソーラン" や オペレッタ を発表
《作品展》 ~多くの作品が展示されました
鹿沼市内の、小・中学校の特別支援学級の児童や生徒が一堂に会して、日頃の学習の成果を発表する、「合同発表会・作品展」が、鹿沼市民文化センターを会場に開催されました。
本校生徒も参加し、堂々とした演技を披露しました。作品展には大作を展示し、多くの方に見ていただきました。
《舞台発表》 ~"レッツ ソーラン" や オペレッタ を発表
《作品展》 ~多くの作品が展示されました
ようこそ、南押原中学校へ
平成31年1月18日(金)
本日午後、平成31(2019)年度新入生とその保護者の皆様を対象とした、新入生保護者説明会・交流会を実施しました。
全体会の後、校内の授業見学をしていただきました。その後、保護者と児童に分かれ、説明会と交流会を行いました。
《保護者対象:説明会》
~本校の教育について説明
《児童対象:中学生との交流会》
~生徒会役員が進行します
~グループになって交流
本日午後、平成31(2019)年度新入生とその保護者の皆様を対象とした、新入生保護者説明会・交流会を実施しました。
全体会の後、校内の授業見学をしていただきました。その後、保護者と児童に分かれ、説明会と交流会を行いました。
《保護者対象:説明会》
~本校の教育について説明
《児童対象:中学生との交流会》
~生徒会役員が進行します
~グループになって交流
新年を迎えた図書室
平成31年1月15日(火)
3学期が始まって1週間が経ちました。
寒さが厳しくなり室内で過ごすことも多い時期です。
昼休みに、図書室を訪れる生徒が増えています。
パソコンを使った貸し出し活動
新春の装いの壁面掲示
〇今年も、おおいに読書に親しんでいくよう、働きかけていきたいと思います。
3学期が始まって1週間が経ちました。
寒さが厳しくなり室内で過ごすことも多い時期です。
昼休みに、図書室を訪れる生徒が増えています。
パソコンを使った貸し出し活動
新春の装いの壁面掲示
〇今年も、おおいに読書に親しんでいくよう、働きかけていきたいと思います。
リコーダーアンサンブル発表会~音楽の授業から
平成31年1月9日(水) 1月10日(木)
新学期が始まり、生徒は各教科の授業に取り組んでいます。
2年生は、音楽の時間にリコーダーアンサンブルの発表会を行いました。「曲にあった表現を工夫して、演奏することができる」というねらいで、2~5人のグループで自分達が選んだ曲を演奏しました。
《2年1組の発表の様子》
《2年2組の発表の様子》
それぞれのグループが練習の成果を発揮し、強弱や早さの工夫をして演奏でき、良い発表会とを行うことができました。
新学期が始まり、生徒は各教科の授業に取り組んでいます。
2年生は、音楽の時間にリコーダーアンサンブルの発表会を行いました。「曲にあった表現を工夫して、演奏することができる」というねらいで、2~5人のグループで自分達が選んだ曲を演奏しました。
《2年1組の発表の様子》
《2年2組の発表の様子》
それぞれのグループが練習の成果を発揮し、強弱や早さの工夫をして演奏でき、良い発表会とを行うことができました。
第3学期が始まりました
平成31(2019)年1月8日(火)
今日、
平成30年度第3学期始業式
を行いました。
全員元気に揃って新学期を迎え、
新たな年のスタートをすることができました。
各クラス代表から、3学期の目標の発表
一人一人が
目標に向かって、実施していくことを具体的に決めて頑張って
いくよう、励ましました
今日、
平成30年度第3学期始業式
を行いました。
全員元気に揃って新学期を迎え、
新たな年のスタートをすることができました。
各クラス代表から、3学期の目標の発表
一人一人が
目標に向かって、実施していくことを具体的に決めて頑張って
いくよう、励ましました
明けましておめでとうございます
平成31(2019)年1月4日(金)
明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えました。
今日から多くの部が練習を開始し、学校に元気な生徒の声が響きました。
今年も、生徒一人一人の学び・成長を支えていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えました。
今日から多くの部が練習を開始し、学校に元気な生徒の声が響きました。
今年も、生徒一人一人の学び・成長を支えていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
おせち料理作り・宅配ボランティア2日目
平成30年12月29日(土)
昨日に続き、本校の生徒会役員7名が、おせち料理作り・宅配ボランティアに参加しました。
今日は、おせち料理を箱詰めし、地域にお住まいの一人暮らしの高齢者の方々にお届けする活動のお手伝いをしました。
この様子は、地元のテレビ局や、新聞社の取材を受け、
テレビニュースや新聞記事で紹介されました。
~地域の皆さんに教えていただきながら、一品ずつ、丁寧に箱詰めします~
~出来上がりました~
昨日に続き、本校の生徒会役員7名が、おせち料理作り・宅配ボランティアに参加しました。
今日は、おせち料理を箱詰めし、地域にお住まいの一人暮らしの高齢者の方々にお届けする活動のお手伝いをしました。
この様子は、地元のテレビ局や、新聞社の取材を受け、
テレビニュースや新聞記事で紹介されました。
~地域の皆さんに教えていただきながら、一品ずつ、丁寧に箱詰めします~
~出来上がりました~
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
0
5
9
9
6
6
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。