2019年2月の記事一覧

立志記念講演会の様子

平成31年2月1日(金)

 既にこの「ホームページ」でお伝えしましたが、2月1日(金)の立志式に続いて、全校生徒と2学年の保護者が参加して「立志記念講演」を実施しました。

 その時の様子を紹介いたします。

 「とちぎ未来大使」「栃木県かんぴょう大使」等を務める 

 壬生町出身のシンガーソングライター
 

  サトウヒロコ 氏 が、

 講話と歌声とで、想いを伝える大切さについて講演をしてくださいました。


 
 《演題》
サトウヒロコ 「言葉の教室」
 『どう伝えるかはあなた次第 ~伝えるスキルを磨こう~ 』

 ~生徒に語りかけます


 ~ステキな歌声

学校自由参観期間の御協力ありがとうございました

 平成31年2月4日(月)

 1月30日(水)~2月1日(金)まで実施した
 「学校自由参観」の御協力ありがとうございました

 最終日までに、延べ45人の保護者の方々に御参観いただきました。

 特に、2年生については「立志式」がありましたので、多くの保護者の方々においでいただくことができました。

 ありがとうございました。

 これからも、よろしくお願いします。

学習相談始まる!

 平成31年2月4日(月)
 

 1,2年生の
 3学期期末テストにむけた「学習相談」が始まりました。

 集中して取り組む環境作りと
 授業中以外に「質問」する時間として、設定されています。

 1 期間  2月4日(月)  5日(火)  7日(木)  8日(金)  12日(月)
   1年生   英語     理科     数学    国語     社会
   2年生   社会     国語     理科    英語     数学

 2 方法  各教科担任への
       質問や、ワーク等を使ってテストの勉強に取り組む

 3 時刻  「朝の会」が始まる前の15分間

    

    

 1,2年生のどのクラスも真剣に学習しています。

 3年生も、同じ時刻に、高校入学に向けて、計画的に学習しています。


 
  教科の先生方が「質問」を待っています。
 積極的に活用しましょう。
 昼休み等も、自ら進んでわからない問題を先生方に「質問」していきましょう。

立志式を行いました

平成31年2月1日(金)

 2月になり、立春間近の今日、本校の
2年生が、立志式を行いました

 式は、実行委員によって進行され、保護者が見守る中で行われました。
 生徒全員が、自分自身を見つめ、将来どのような生き方をしたいか考え、その決意を発表しました。

 

 立志記念に「我が道をつくる」の言葉が贈られました


自分の決意を表す言葉を、一人一人が色紙に書き、堂々と発表
しました。

    決意の言葉発表



*立志式の後、シンガーソングライターのサトウヒロコ氏による記念講演を行いました。