2020年7月の記事一覧
男子ソフトテニス部3年生最後の試合
7月18日(土)に男子ソフトテニス部は3年生最後の練習試合を行いました。
どのペアも持てる力を存分に発揮し、楽しそうに試合を行っていました。
ゴーヤの苗をいただきました
日光市の(有)T&Tナーサリー様よりゴーヤの苗と栽培セットを寄贈していただきました。
さっそく苗の定植を行いました。用土袋に穴を空け、苗を植え付けるだけで準備完了。あとは生育の様子を見ながら液肥を与えていくだけです。
放送室前にネットを設置し、苗を置きました。どんな成長を見せてくれるかとても楽しみです。

PTA研修会・家庭教育学級学習会を開催
7月8日(水)授業参観の後、PTA研修会・家庭教育学級学習会を実施しました。自己肯定感コンサルタント、NPO法人アサーティブジャパン会員トレーナーの山本果奈先生を講師にお迎えし、「人間関係をよくするためのコミュ二ケーション」について学習しました。自分のコミュ二ケーションの仕方を振り返ったり、上手な伝え方を練習したりしました。
授業参観実施しました
7月8日(水)今年度1回目の授業参観を行いました。
1年生は社会、2年生は道徳、3年生は国語の授業でした。多くの保護者に参観していただいたので、子ども達は少し緊張気味でした。

1年生は社会、2年生は道徳、3年生は国語の授業でした。多くの保護者に参観していただいたので、子ども達は少し緊張気味でした。
練習試合再開
7月から練習試合が解禁になりました。
感染症対策を施し、「新しい生活様式」に則っての試合なのでこれまでと違うこともありますが、生徒たちは生き生きと活動していました。
3年生は今月の練習試合を最後に引退することになります。最後まで精一杯部活動を楽しんでほしいと思います。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
7
5
5
7
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。