2019年9月の記事一覧
北野天満宮
最後に学問の神様、菅原道真公がまつられている北野天満宮を訪れました。
雨も止み、暑くもなく寒くもなく、絶好のお参り日和です。
まずは拝殿でお参りします。
「……がうまくいきますように…」
もちろん、お守りも購入します。
牛の頭をなでると頭がよくなると言われているので、よ~く「なでなで」します。
これですべての見学が終わり、京都駅に向かいます。
金閣寺
しっとりと濡れる金閣寺を見学しました。
雨は傘をささなくても大丈夫なくらいで、趣のある庭園と金閣寺に感動しました。
妙心寺
妙心寺で座禅を行いました。
これから金閣寺に向かいます。
修学旅行3日目
修学旅行最終日を迎えました。
3年生は全員そろってホテルを出て、座禅を行うために妙心寺に向かっています。
京都は雨模様。
雨の京都を楽しんできます。
平安神宮、銀閣寺
班別研修は順調に進んでいます。
<平安神宮>
<銀閣寺>
伏見稲荷
班別研修で伏見稲荷に来た班の様子です。
案内やカメラマンをしてくださっているのはタクシーの運転手さんです。
修学旅行2日目
修学旅行は2日目を迎えました。
7:00には全員元気に朝食を食べ終わり、8:30からの班別研修の準備をしています。
今日は一日、班別に京都市内をまわります。
東大寺
薬師寺に続いて東大寺を見学しました。
運慶・快慶作の仁王像、大仏殿や大仏の大きさに圧倒されました。
全員元気で、これから宿に向かいます。
薬師寺
薬師寺に来ました。
天気も良く暑いです!
法隆寺から薬師寺へ
奈良は気持ちのよい青空です。
法隆寺の見学を終え、これから薬師寺に向かいます。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
0
4
4
1
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。