2022年11月の記事一覧

家庭教育学級でクリスマスリース作りを体験

 11月2日(水)午後、南押原コミュニティセンターを会場に、家庭教育学級学習会を催しました。ほどなく年末を迎えるとあって、皆でクリスマスリースを作りました。今回は、市内でお花屋さんを営みつつ、各所に招かれ指導等にあたっていらっしゃる花のアトリエTamazoの軽部様から手ほどきを受けました。最初は、これでよいのかと不安な面持ちでしたが、慣れてくると、完成品を思い描きながら、熱心に作業に集中していらっしゃる姿が印象的でした。初めての方がほとんどだったと思いますが、皆素敵な飾りに仕上げていました。ちょっと装いを変えると、お正月にも飾れるそうです。

 今年度の家庭教育学級の活動は、これにて終了となります。リーダーを筆頭に、運営委員の皆様、運営等大変お世話になりました。また、参加してくださった皆様、ありがとうございました。都合により参加できなかった方々、次年度の参加をお待ちしております。

 

オリンピック聖火リレートーチなどが本校に

 ただいま三者懇談真っ只中ですが、本日11月1日(火)、市の国体推進室から、東京オリンピック2020の聖火リレートーチなどが届けられました。昇降口入ってすぐの所に設置してあります。1週間限定の展示です。保護者の皆様、懇談で来校された折に御覧ください。