西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
2022年11月の記事一覧
臨海自然教室⑦
少し天気が雨模様になってきましたが、風は暖かく、寒さは感じません。
子供たちは、海の図書館で思い思いの本を読んでいました。海についてわかったことをしおりにメモしている児童もいました。
この後は、部屋に戻って入浴の準備になります。
臨海自然教室⑥
オリエンテーリングが終わった後、フリータイムの時間に展望デッキに行きました。海全体を見渡せるデッキで、みんなで記念写真です。
その後、早くも夕食です。ボリューム満点でしたが、1日中体を動かした5年生は、モリモリ食べていました。
なお、ナイトハイクは、風が強く雨の予報もあるので中止とし、海の図書館で活動します。
臨海自然教室⑤
最初の活動のオリエンテーリングが行われました。
地図を見ながらチェックポイントを探し、隠されている言葉を当てるゲームです。急な山道を登ったり降ったりして、みんなで協力して活動しました。私は海の1番近くのチェックポイントにいたのですが、いくつかの班はそこを通らずにゴールしていました☺️どこが優勝したかは、お家で子供達に聞いてください。
臨海自然教室④
臨海自然教室での初めての食事です。今年は、コロナ禍前の「バイキング」が復活しました。自分が食べられる量をとって、美味しくいただきました。黙食もしっかり守っています。カレーを中心とした、美味しいメニューでした。
臨海自然教室③
とちぎ海浜自然の家に着きました。施設の先生から、生活のルールや施設の使い方などを教えていただきました。部屋に入ってからベットメイキングをしています。
海がきれいです。
。
基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
7
1
0
4
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。