2022年10月の記事一覧

自然生活体験学習19

 

 21時から、2日目(10/20)の班長会議が行われました。

 楽しかったこと、良かったこと、修正しなければならないことなどが班長から出されました。この2日間で成長した部分がたくさんあります。その力をいかして、明日もみんなで楽しく、元気に活動しようという意欲が高まる会議でした。

 今は、明日に備えてゆっくりと睡眠をとっています

 

自然生活体験学習18

 待ちに待った『キャンプファイヤー』です。

 始めに、火の神様からキャンプファイヤーで点火する火をいただきました。

 そのあとは、たくさんのレクレーションやゲーム、歌やダンスで楽しみました。芸達者がたくさんいる4年生なので、大盛り上がりでした。

キャンプファイヤーの終盤に、みんなで何度も何度もUFOを呼んだのですが、はたして板荷の空にUFOは現れたのでしょうか・・・❓

 最後に、担任の先生から「4年生にとっていい思い出ができて、これからもっと成長することができるみんなだと思いました。」という話がされました。

 素敵な思い出を残して、火が小さくなるとともに、板荷の夜は更けていきました。

     

自然生活体験学習17

 自然生活体験学習最後の夕食です。このあとの『キャンプファイヤー』に向けて、しっかりと栄養をとりました。

  

自然生活体験学習16

 夜の「キャンプファイヤー」に向けて、準備係が会場の設営をしました。みんなで協力して、手際良く作業を進めました。本番が楽しみです。

     

自然生活体験学習15

 午後の活動の『ウォークラリー』が終わりました。長い長い道のりでしたが、みんな無事にゴールできました。