2020年8月の記事一覧

今日の2年生

 2年生は3校時算数の授業でした。時刻と時間を学んでいました。9時10分と9時25分では何分経ったのかを考えていました。9時10分と9時25分は、それぞれ時刻で、その間にどれくらい経ったのかが時間です。教師用の時計や、自身の時計の長針を確認しながら答えていました。時計は60進法で分かりづらいところもありますので、ご家庭でも時刻をたずねたり、時間を確認したりしていただけると助かります。
  

今日の1年生

 今日、1年生は業間に身体計測がありました。6月3日以来の計測で2ヶ月半が経ちましたが、身長で最も伸びた子で2.8㎝、体重では2.7㎏増えました。1か月で身長が約1㎝、体重が約1㎏増えたことになります。ソーシャルディスタンスと消毒を毎回行いながらの実施でした。
   
 4校時は算数の授業でした。計算カードを使って、2-1から9-8までをめくりながら、自分の答えを確かめていました。指を使わずにできるようになるよう頑張りましょう。
  

2学期最初の下校

 下校の間際に雨がありましたが、子どもたちの下校には雨があがりました。蒸し暑さが増した中での下校でしたので、子どもたちの額には汗をしっかりかいていました。2学期頑張って、顔晴っていこうね。
  

2学期最初の給食

 2学期最初の給食でした。下学年の様子を見に行きましたが、いずれの学年も静かに配膳がなされていました。1学期の取組を継続できていたので、安心しました。その後、いただきますでしたが、久しぶりの給食を堪能していました。
     

2学期始業式

 3校時に始業式を行いました。校庭での実施を考えてきましたが、熱中症の心配もあり、放送での始業式となりました。小職から次ぎような話をさせていただきました。夏休みにお願いしたことは次の3つでした。 

1 お世話になっている家族のために、家でのお手伝いを「全力」でやってほしい。

2 学習や生活のめあてを決めて、それに向けて「挑戦」してほしい。

3 自分の健康や命に「ありがとう」の気持ちをもって、体を大切にしてほしい。

  16日間の短い夏休みが終わり、今日から2学期です。校門でおはようございますのあいさつと共に、「2学期頑張りましょう。」と声をかけました。

2学期は最も長い期間にもなり、どのような学校生活を送るかで充実に差が出てきます。そのためには、自分の2学期の目標をしっかり立ててください。教室には教育目標があります。 

自ら学ぶ子(自分から勉強する子。自分から身につける子。何かをすることで知る子。)

 心豊かな子(みんなのために働ける子。思いやりのある子。「ごめんね」が言える子。) 

 健やかな子(体が丈夫な子。心と体が健康な子。しっかりしている子。)

 また、2学期は運動会をはじめ、行事が盛りだくさんですが、学習にも集中して取り組めるようにしましょう。新型コロナウイルスや熱中症に十分気をつけて、頑張って、顔晴って(笑顔で晴れやかな様子のあて字です)いきましょう!
      

2学期最初の体温、健康チェック

 今日から2学期。登校したら、手指衛生とともに体温や健康チェックです。毎日、栃木県内でも感染者がおいでになります。新型コロナウイルス感染予防がより一層求められています。今日から学校での新しい生活様式で、2学期最初の体温、健康チェックです。久しぶりの検温の子もおり、検温の忘れが多かったようです。
 

2学期最初の登校

 今日から2学期です。朝から夏の日差しの中での登校です。子どもたちは、地域の交通安全協会の皆様や交通指導員の金田さんや下日向の市田さんに見守られての登校です。また、日吉町の髙根澤さんや吉川さんなどにも見守ってくださっての登校です。「今日から2学期、頑張ろう!」と声をかけ、子どもたちは昇降口へ。さあ!今日から2学期。頑張って、顔晴りましょう。