https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2017年11月の記事一覧
持久走大会
11月29日(水)持久走大会が開かれました。
晴天のもと、中学年からスタートし、低学年、高学年へと続きました。


どの学年も自分の目標としているタイムに向かって全員が一生懸命に参加している姿がありました。


途中、坂道があったり、息が苦しくなったりしましたが、最後まで全力で走りきることができました。
たくさんの保護者の方や地域の皆様から温かい声援を送っていただきありがとうございました。
合わせてPTA役員の皆様におかれましては、交通指導をしていただき、子ども達の安全にご配慮いただきました。感謝申し上げます。
晴天のもと、中学年からスタートし、低学年、高学年へと続きました。
どの学年も自分の目標としているタイムに向かって全員が一生懸命に参加している姿がありました。
途中、坂道があったり、息が苦しくなったりしましたが、最後まで全力で走りきることができました。
たくさんの保護者の方や地域の皆様から温かい声援を送っていただきありがとうございました。
合わせてPTA役員の皆様におかれましては、交通指導をしていただき、子ども達の安全にご配慮いただきました。感謝申し上げます。
まざあぐうす お話と人形劇の巡回公演
11月28日(火)「まざあぐうす」によるお話と人形劇の巡回公演が1・2年生を対象に開催されました。
1・2年生はどんなお話しをしてくれるのか、今日のこの日をずっと楽しみにしていました。
今回のお話は、スライド絵本「算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし」と人形劇「風太とりゅうじんさま」でした。


スライド絵本「算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし」では、登場人物の個性あふれる話し方に引き込まれていました。
人形劇「風太とりゅうじんさま」では、人形が跳んだり跳ねたりする様子に思わず会場の1・2年生も声が出てしまいました。
きっと、お家に帰ってから今日のお話を家族みんなに伝えることでしょう。
1・2年生はどんなお話しをしてくれるのか、今日のこの日をずっと楽しみにしていました。
今回のお話は、スライド絵本「算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし」と人形劇「風太とりゅうじんさま」でした。
スライド絵本「算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし」では、登場人物の個性あふれる話し方に引き込まれていました。
人形劇「風太とりゅうじんさま」では、人形が跳んだり跳ねたりする様子に思わず会場の1・2年生も声が出てしまいました。
きっと、お家に帰ってから今日のお話を家族みんなに伝えることでしょう。
2年生 生活科「おもちゃランド」開催
11月21日(火)2年生が生活科の学習で「おもちゃランド」を開きました。
茂呂保育園やみどり幼稚園の園児のみなさんと1年生を招待し、生活科で準備をしてきたおもちゃを披露しました。
昨年自分達が1年生の時、現3年生に教えてもらったおもちゃを思い出しながら準備を進めてきました。


どのおもちゃも園児や1年生にとって魅力ある内容であり、楽しく活動に参加している姿がありました。
1年生は、きっと来年2年生になった時、今日のことを思い出し活動してくれることでしょう。
2年生楽しい「おもちゃランド」を作ってくれてありがとう!
茂呂保育園やみどり幼稚園の園児のみなさんと1年生を招待し、生活科で準備をしてきたおもちゃを披露しました。
昨年自分達が1年生の時、現3年生に教えてもらったおもちゃを思い出しながら準備を進めてきました。
どのおもちゃも園児や1年生にとって魅力ある内容であり、楽しく活動に参加している姿がありました。
1年生は、きっと来年2年生になった時、今日のことを思い出し活動してくれることでしょう。
2年生楽しい「おもちゃランド」を作ってくれてありがとう!
いよいよ今週は持久走大会!
11月27日(月)今週29日(水)に実施される持久走大会に向けて本日も業間に全校練習が行われました。
業間になると体操着に着替えた子ども達が元気一杯に校庭に集合してきます。


走る間に音楽が流れます。使用している曲は、それぞれの学年で使用した運動会のダンスの曲です。
みんなの体が自然に動くように心も楽しくなるように工夫しています。
きっと自分たちが頑張って踊ったダンスを思い出しながら走っていることでしょう。
自分の体力向上に努力する子どもたちの姿は素晴らしいです!
業間になると体操着に着替えた子ども達が元気一杯に校庭に集合してきます。
走る間に音楽が流れます。使用している曲は、それぞれの学年で使用した運動会のダンスの曲です。
みんなの体が自然に動くように心も楽しくなるように工夫しています。
きっと自分たちが頑張って踊ったダンスを思い出しながら走っていることでしょう。
自分の体力向上に努力する子どもたちの姿は素晴らしいです!
表彰集会
11月24日(金)表彰集会が行われました。
今回も多くの子ども達が表彰されました。


文化・芸術面、運動面などさつき小の子どもたちの活躍をみんなで称賛する機会となりました。
次回は、終業式の日に表彰を行う予定になっています。
今回も多くの子ども達が表彰されました。
文化・芸術面、運動面などさつき小の子どもたちの活躍をみんなで称賛する機会となりました。
次回は、終業式の日に表彰を行う予定になっています。