https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2022年3月の記事一覧
本日欠席したお子さんへの連絡(3月4日の用意)
時間表通りの時間割で準備をしてください。変更があった場合のみ記載しています。
【1年生】
3組 宿題:音読
国語 教科書P100~101を読んで、カンガルーの赤ちゃんとライオンやしまうまの赤ちゃんを比べる。
算数P114~115をよく読んで考える。
連絡:国語・体育・学活・算数・国語
【2年生】
1組 宿題:音読「スーホの白い馬」 プリント2枚
連絡:国語・算数・生活・国語・算数
持ち物:絵具・手提げ袋
3組 宿題:音読「スーホの白い馬」 プリント2枚
連絡:国語・算数・音楽・書写・生活
【3年生】
1組 宿題:国語プリント1枚 計算ドリル32 音読
2組 宿題:計算ドリル18二回目 国語プリント1枚
【4年生】
1組 宿題:漢字スキル26 理科プリント① 自主学習
連絡:体育・算数・理科・音楽・国語
2組 宿題:漢字練習4(五行) 計算ドリル17
連絡:算数・図工・理科・国語・総合
3組 宿題:音読「初雪のふる日」 計算ドリル19 自主学習
連絡:体育・国語・算数・理科・図工
【5年生】
1組 宿題:計算ドリル2回目進める。 自学ノート
連絡:3時間目が家庭
2組 宿題:スピーチの練習 計算ドリル自分で選んだところ
連絡:5時間目が学活
持ち物:体育館ばき
3組 宿題:漢字練習 国語プリント
【6年生】
全クラス3時間目 卒業式練習 持ち物:体育館シューズ(もってきていない人)
1組 宿題:漢字練習1ページ 計算ドリル24
連絡:算数・図工・卒業式練習・理科・国語
2組 宿題:漢字スキルP22練習
連絡:学活・理科・卒業式練習・総合・図工
3組 宿題:漢字スキルP19(①~⑳一行ずつ) 計算ドリル一つ
連絡:図工・国語・卒業式練習・体育・社会
【なかよし学級】
・国語と算数を持ってきてください。
・持ち物は交流学級の連絡を見て用意してください。
タイトル:本日欠席したお子さんへの連絡(3月3日の用意)
時間表通りの時間割で準備をしてください。変更があった場合のみ記載しています。
【1年生】
3組 宿題:音読 国「どうぶつの赤ちゃん」ライオンとしまうまの赤ちゃんの大きくなっていくようすを比べる。
算P112~113をよく読んで考える。
連絡:国語・算数・体育・国語・国語
【2年生】
1組 宿題:音読「スーホの白い馬」 プリント2枚
【3年生】
1組 宿題:計算ドリル30~31 音読 あかねこのまとめを進める。
4組 宿題:漢字ノート1ページ分(漢字スキル5の練習) 計算ドリル1ページ分
連絡:1時間目が図工 3時間目が理科
【4年生】
1組 宿題:計算ドリル32 漢字スキル18 自主学習
連絡:算数・国語・社会・図工・理科
2組 宿題:音読「初雪のふる日」 計算ドリル16 国語プリント1枚
連絡:国語・書写・算数・社会・理科
3組 宿題:音読「初雪のふる日」 計算ドリル18・34
連絡:算数・理科・国語・図工・音楽
【5年生】
1組 宿題:計算ドリル18~19 漢字十行(スキル5)
2組 宿題:音読 計算ドリル19~20 スピーチメモ完成させる。
3組 宿題:50問テスト勉強(再テストに向けて) 形成プリント
【6年生】
1組 宿題:計算ドリル23 漢字練習1ページ
連絡:国語「海の命」テストをします。
2組 宿題:「海の命」を読む。
3組 宿題:漢字スキルP18(①~⑳一行ずつ)
計算ドリル二回目でやっていないところ
【なかよし学級】
・国語と算数を持ってきてください。
・持ち物は交流学級の連絡を見て用意してください。
本日欠席したお子さんへの連絡(3月2日の用意)
時間表通りの時間割で準備をしてください。変更があった場合のみ記載しています。
【1年生】
3組 宿題:音読 「どうぶつの赤ちゃん」ライオンとしまうまの生まれたばかりのようすを比べてみる。
連絡:国語・算数・言葉・算数・音楽
明日、算数「まとめのテスト」
金曜日「かん字のまとめのテスト」P105まで復習しておく。
持ち物:作品を入れる袋
【3年生】
1組 宿題:音読「モチモチの木」 計算ドリル29 あかねこ20ページ
3組 宿題:音読「モチモチの木」 国語プリント2枚
連絡:5時間目が総合
4組 宿題:国語テスト勉強(教科書P105~115) 計算ドリル1ページ分
音読
連絡:習字あり
【4年生】
1組 宿題:国語プリント1枚 計算ドリル19 自主学習」
2組 宿題:算数教科書P92 2~4 自主学習(社会テスト勉強)
連絡:国語・外国語・道徳・社会・算数
3組 宿題:音読「初雪のふる日」 国語プリント1枚 計算ドリル33
【5年生】
1組 宿題:漢字スキル終わらせる 計算ドリル2回目進める。
連絡:3時間目が保健
2組 宿題:ペンマンフォニックスP24~25 計算ドリル2回目進める。
3組 宿題:計算ドリル20 想像力のスイッチ音読
【6年生】
全クラス3時間目 卒業式練習
1組 宿題:社会教科書P232~253の内容をよく読んでおく。(テスト)
連絡:卒業式の練習あり
社会・理科・練習・算数・道徳
持ち物:名札
2組 宿題:国語教科書P217~「海の命」を読む。
3組 宿題:音読「海の命」
社会教科書P232~253の内容をよく読んでおく。(テスト)
連絡:算数・音楽・練習・社会・国語
持ち物:名札
【なかよし学級】
・国語と算数を持ってきてください。
・持ち物は交流学級の連絡を見て用意してください。