2019年10月の記事一覧
地域ふれあい体験学習
地域ふれあい体験学習
本校を会場に南押原コミュニティ敬老会が開催されました。
本校を会場に南押原コミュニティ敬老会が開催されました。
本校生徒も「地域ふれあい体験学習」として敬老会のお手伝いや舞台発表を行いました。
1年生は駐車場-会場間のご案内
2年生は受付と抽選会のお手伝い
3年生は会場内の案内と接待
意見発表と合唱
それぞれの持ち場で一生懸命活動し、地域の高齢者の方とふれあうことができました。
家庭教育学級閉級式
家庭教育学級
予定していた「コケ玉づくり」は荒天のため延期となり、閉級式のみ実施しました。
予定していた「コケ玉づくり」は荒天のため延期となり、閉級式のみ実施しました。
「コケ玉作り」の学習会については、後日ご案内を差し上げます。
鹿沼南高出前授業
鹿沼南高の出前授業
3年生家庭科(保育)で鹿沼南高校の出前授業を行いました。
幼児への紙芝居の読み聞かせについて教えていただきました。
下校時刻変更
本日、10月25日(金)は、大雨が予想され生徒の安全が心配されます。
つきましては、お子様の安全確保のため、下記のように対応いたしますので、御理解いただき、御協力くださいますようよろしくお願いいたします。
1 下校時刻
13:45より下校を開始します。
2 自家用車での送迎
(1) 自家用車での送迎の場合、正門から入り北門に抜けてください。
(2) 駐車スペースがありませんので、13:45以降にお越しください。
3 その他
(1) 明日予定されている地区駅伝競走大会の開催の有無については、15:00以降にお知らせいたします。
(2) 倒木や、河川、道路の状況により通行が危険な場合があります。増水した河川には近づかないこと、増水等で通行が難しい場合は、安全な道を選んで通行することなど、身の安全を考えて登下校するようご指導ください。
つきましては、お子様の安全確保のため、下記のように対応いたしますので、御理解いただき、御協力くださいますようよろしくお願いいたします。
記
1 下校時刻
13:45より下校を開始します。
2 自家用車での送迎
(1) 自家用車での送迎の場合、正門から入り北門に抜けてください。
(2) 駐車スペースがありませんので、13:45以降にお越しください。
3 その他
(1) 明日予定されている地区駅伝競走大会の開催の有無については、15:00以降にお知らせいたします。
(2) 倒木や、河川、道路の状況により通行が危険な場合があります。増水した河川には近づかないこと、増水等で通行が難しい場合は、安全な道を選んで通行することなど、身の安全を考えて登下校するようご指導ください。
花壇耕起
花壇耕起
放課後、花壇の花を抜いて肥料を入れ、パンジー等を植える準備をしました。
放課後、花壇の花を抜いて肥料を入れ、パンジー等を植える準備をしました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
8
5
1
4
8
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。