2018年12月の記事一覧
感謝状をいただきました
平成30年12月8日(土)
人権作文表彰式に於いて、
南押原中学校に「感謝状」が手渡されました。
本校の人権に対する生徒会活動や様々な取り組みが評価されました。
これを機会に、
なお一層、「人権意識」を生徒たちと共に全職員で高めて参りたい
と考えます。
ありがとうございました。
人権作文表彰式に於いて、
南押原中学校に「感謝状」が手渡されました。
本校の人権に対する生徒会活動や様々な取り組みが評価されました。
これを機会に、
なお一層、「人権意識」を生徒たちと共に全職員で高めて参りたい
と考えます。
ありがとうございました。
図書室にもクリスマス到来
平成30年12月11日(火)
今週に入って、冷え込みが厳しくなってきました。街ではクリスマスのイルミネーションをあちこちで見かけます。本校では、図書室の装飾がクリスマスカラーになり、本を借りに図書室を訪れる生徒も楽しみにしています。

貸し出し活動も楽しそうです
「本の帯」展を飾るツリーやサンタ
心潤う図書室です
今週に入って、冷え込みが厳しくなってきました。街ではクリスマスのイルミネーションをあちこちで見かけます。本校では、図書室の装飾がクリスマスカラーになり、本を借りに図書室を訪れる生徒も楽しみにしています。
鹿沼南高校出前授業~こんにゃく作り
平成30年12月11日(火)
本日、3・4校時に、鹿沼南高等学校食糧生産科の生徒さん達による出前授業がありました。
2年生の家庭科の授業で、「 鹿沼こんにゃくを作ろう 」を実施しました。
鹿沼の特産品であるこんにゃく作りを体験し、地域の食文化に興味を持ち、その大切さに気づくことができました。
~~こんにゃく芋や、こんにゃくの粉から、こんにゃくを作りました~~


茹で上がったこんにゃくです
味噌田楽が美味しそうです!
有意義な学びができました。
御協力いただいた鹿沼南高校の生徒さん、先生方、ありがとうございました。
本日、3・4校時に、鹿沼南高等学校食糧生産科の生徒さん達による出前授業がありました。
2年生の家庭科の授業で、「 鹿沼こんにゃくを作ろう 」を実施しました。
鹿沼の特産品であるこんにゃく作りを体験し、地域の食文化に興味を持ち、その大切さに気づくことができました。
~~こんにゃく芋や、こんにゃくの粉から、こんにゃくを作りました~~
有意義な学びができました。
御協力いただいた鹿沼南高校の生徒さん、先生方、ありがとうございました。
人権講話
平成30年12月10日(月)
人権週間の最終日である本日6校時に、人権擁護委員の小太刀さん、渡邊さんが来校しました。
全校生徒に向けて、下記の内容で 「人権講話」 を実施してくださいました。
〇人権擁護委員の活動について説明がありました
〇「権利の熱気球」という資料を使って、一人一人の権利を認め合うこと
の大切さを考えました
人権週間の最終日である本日6校時に、人権擁護委員の小太刀さん、渡邊さんが来校しました。
全校生徒に向けて、下記の内容で 「人権講話」 を実施してくださいました。
〇人権擁護委員の活動について説明がありました
〇「権利の熱気球」という資料を使って、一人一人の権利を認め合うこと
の大切さを考えました
人権週間の取組
平成30年12月4日(火)~12月10日(月)
12月10日の「世界人権デー」に合わせて、
本校では、12月4日から10日までの期間を「人権週間」としています。
この期間に、「全ての人々が互いの人権を尊重し、共に生きる社会の実現を目指し、人権尊重の精神を養い育てる」ための校内の取組を行いました。
今年度は、人権週間の取組として、
「人権作文集を読み、考えよう」や
「友だちの良いところ探しをしよう」等を行いました。
7日(金)の朝には、各クラスで、それぞれが見つけた
「友だちの良いところ」を伝え合う時間を持ちました。
友だちの良いところは・・・
互いに伝え合います
このような取組を通して、一人一人の個性・良さを、認め合い、人権意識を高めています。
12月10日の「世界人権デー」に合わせて、
本校では、12月4日から10日までの期間を「人権週間」としています。
この期間に、「全ての人々が互いの人権を尊重し、共に生きる社会の実現を目指し、人権尊重の精神を養い育てる」ための校内の取組を行いました。
今年度は、人権週間の取組として、
「人権作文集を読み、考えよう」や
「友だちの良いところ探しをしよう」等を行いました。
7日(金)の朝には、各クラスで、それぞれが見つけた
「友だちの良いところ」を伝え合う時間を持ちました。
このような取組を通して、一人一人の個性・良さを、認め合い、人権意識を高めています。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
7
7
4
3
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。