2021年6月の記事一覧
運動会の練習が始まりました
6月9日(水)1時間目に運動会の全体練習をしました。
実行委員を中心に開会式や閉会式の練習と全員リレーの練習をしました。
今年は赤青白の3色対抗です。各色のリーダーが運動会への思いを伝え練習が始まりました。
薬物乱用防止教室を実施しました
6月7日(月)薬物乱用防止教室では劇団三十六計による演劇『すばらしい明日のために…違法薬物「買わない」「使わない」「かかわらない」』を鑑賞しました。
軽い気持ちから薬物に手を出してしまう中学生の女の子を主人公に、薬物の怖さや断る勇気の大切さなどを学びました。
みんな真剣に鑑賞できました。
県春季体操競技大会出場
6月6日(日)栃木県中体連春季体操競技大会が開かれ本校から1人参加しました。
結果は個人総合で準優勝でした。
令和3年度栃木県春季体育大会
令和3年度栃木県春季体育大会が開催されました。
本校からは陸上競技、体操の2種目にそれぞれ1名ずつ出場し、個人で準優勝や第3位という素晴らしい成績を収めました。
詳しくは部活動のページをご覧ください。
プール掃除
今年度は水泳の授業を南押原小のプールを借りて行う予定です。
1校時に1年生、4校時に3年生が南押原小のプール清掃を行いました。
稲作体験学習 草取り
6月2日(木)午後、2年生が田んぼの草取りを行いました。
生徒達は穴の開いたビニール袋を片手に持ち、一生懸命に草を取りました。
田んぼに足を取られ、転びそうになった生徒もいました。
令和3年度 生徒総会を実施しました
5月31日(月)6校時に生徒総会を実施しました。
新型コロナ感染拡大防止の観点から、生徒会役員が放送で説明をしました。
その後各議案について、書面議決を行いました。
各学年とも真剣に放送を聞き、真摯な態度で総会に臨むことができました。
奉仕作業お世話になりました
5月30日(日)朝6時より、南押原小、みなみ小地区の保護者・生徒による奉仕作業を行いました。
学校周りの樹木剪定や除草を中心に作業をしました。
校庭がきれいになり、6月12日(土)の運動会に向けて気合いが入ります。
参加いただいた保護者の皆様、生徒の皆さんありがとうございました。
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
アクセスは下のQRコードをご利用ください。