なぜか今日は、朝から1年生がそわそわしているように感じられます。
「どうしたの?」
「おかあさん、はやくこないかなあ。」
今日は、1年生の学年PTAでした。おうちの方が来るのが待ち遠しくて仕方がない様子でした。
【食に関する学習】
はじめに、板荷小の栄養士 吉原理恵様を講師にお迎えし、食に関する学習が行われました。
「好きな食べ物は何ですか?」「嫌いな食べ物はありますか?」
妖精も出てきたりして、楽しく学ぶことができました。

【親子ドッジボール大会】
勉強の後はドッジボールで運動です。赤組親子対白組親子で対戦しました。ボールが2つ入ると急に目つきが変わり、親も子も真剣そのものです。みんな息を弾ませながら、大変盛り上がりました。

【給食試食会】
最後はお待ちかねの給食。メニューは、ナン、キーマカレー、マカロニサラダ、ゼリー、牛乳でした。おうちの人と一緒に食べる給食は、いちだんとおいしく感じました。
今日はたくさんの楽しい思い出ができました。