西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
令和4年度以前 日誌
第52回卒業式
3月17日(金)、西小学校第52回卒業式を挙行しました。現在、体育館が改修工事中のため、(株)ナカニシ樣の御厚意により、素晴らしいホールを会場として使用させていただいて行いました。
卒業証書授与では、卒業生一人一人が堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。式の最後には、6年生からのサプライズで、「大切なおくりもの」の合唱があるなど、感動的な卒業式となりました。
保護者の皆様、PTA三役の皆様、在校生代表の5年生の温かい祝福の中、30名の卒業生が輝く未来へ巣立っていきました。
ロング昼休み
今日(3/22)は、今年度最後の「ロング昼休み」の日でした。学年で遊んだり、仲良しの友達と遊んだりと様々でしたが、みんな、時間いっぱい!思いっきり!!心から!!!「ロング昼休み」を楽しんでいました。
6年生を送る会
3月1日(水)、大好きな6年生に感謝の気持ちを伝えるため、下級生で構成される実行委員会が中心となって「6年生を送る会」を実施しました。この日のために、1年生から5年生までの児童がプレゼントやメッセージを作ったり、実行委員がリハーサルを行なったりと、心を込めて準備を進めてきました。
現在、体育館改修工事中で体育館が使えないため、「6年生を送る会」はZOOMで各教室を繋いで行われました。下級生からの「西小クイズ」や各学年からの「ありがとうタイム」、6年間の思い出スライドショー、各学年からのプレゼント贈呈の後、6年生から、送る会のお礼として合唱の披露がありました。
*実行委員は、児童会室から中継しました
*6年生は、5年生の「威風堂々」の合奏に合わせて学習室に入場しました
*身を乗り出して、6年間の思い出スライドショーを観ていました
*実行委員の児童が、6年生が合唱する姿を廊下からみていました
KLVお話会
3月13日(月)、今年度最後の「KLVお話会」が行われました。
今回は、1年生が「まぐろはまぐろになったわけ」の紙芝居と楽しい手品、2年生が「はだかのおうじさま」の読み聞かせ、5年生が酒野谷の民話「とらご」の語り部、6年生が「いろんなたまご」の読み聞かせと本の紹介でした。
西小KLVの皆様は、今年度もいろいろなジャンルのお話を聞かせてくださいました。お話を聞いている時、どの学年の児童もすぐにお話の世界に入り込んで、身を乗り出すようにして聞き入っていました。今年度も、大変お世話になりました。
全校鬼ごっこ
卒業式を間近に控えた3月8日(水)、6年生が全校生の思い出づくりのために「全校鬼ごっこ」を企画し、実施してくれました。
35分間のロング昼休みに、児童も職員も参加して行いました。鬼は、6年生全員と6年担任です。
*開始前、6年生からルール説明がありました。みんなワクワクが抑えられません!
*開始直前、6年生は円陣を組んで気合を入魂しました。
*6年生は、挟み撃ちをしたり後ろからこっそり近づいたりと、作戦を立てて挑んできました。6年生の足の速さに、逃げる方の児童も職員も、クッタクタでした。
*つかまってしまった人たちは、仲間が解放されるチャンスをくれるのを、今か今かと期待して待ちました。
*最後は、6年生から下級生に感謝の言葉が述べられました。6年生の特別企画に、全員、大・大・大満足でした。みんなの楽しい思い出が、また1つ増えました。
出前講座(5年)
3月7日(火)の5〜6校時、鹿沼市経済部林政課と木材協同組合の方々を講師にお招きして、5年生の出前講座「気になる木 元気になる森」を行いました。
前半は、緑育・木育クイズを解いて、パワーポイントで解説していただきました。後半は、鹿沼市産のヒノキを使ったティッシュボックス作りを楽しみました。
5年生児童は、友達と相談しながらクイズを解いたり、手順を確かめながらティッシュボックスを作ったりする時間を楽しんでいました。地元の林業について関心をもつ、よい機会になったのではないかと思います。
新しい啓発パネルが設置されました
3月2日(木)、青少年育成市民会議の皆様が新たな啓発パネルを設置してくださいました。
啓発パネルは、児童が夏休み中に描いた「青少年健全育成に関するポスター」の中から選出された4〜6年生の優秀作品を、家族や友達と一緒に大きなパネルに書き写したもので、それらの作品を校門周辺のフエンスに設置してくださっています。
今回は、正門横のフェンスにあるパネル6枚が入れ替えられました。長い年月設置されるため、パネルが色褪せたり破損したりしないように1枚1枚丁寧に処理してくださいました。ありがとうございました。
学校の環境を整えてくださいました
西小の校庭には、立派な松をはじめとしてたくさんの樹木がありますが、樹木剪定ボランティアの方が年に何度も剪定をしてくださっています。
2月21日(月)、卒業式前の環境整備のために、校庭の樹木を剪定してくださいました。この日は、一日中気温が低く風も強い日でしたが、早朝6時から夕方まで、ほとんど休みなく作業をしてくださいました。
樹木が美しく刈り込まれて、清々しい春の校庭に様変わりしました。いつもありがとうございます。
プログラミング学習(6年生)
2月27日(月)、理科の「発電と電気の利用」の授業で、プログラミングの学習をしました。
「MESH」というアプリを使って、「スイッチを押すと音楽が流れるが点く」「温かくなるとプロペラが回り、温度が下がると止まる」などのプログラムを作りました。
子供たちは、グループで話し合いながらさまざまなプログラム作りにチャレンジしていました。
味噌づくり体験(3年生)
2月16日(木)に、3年生が「味噌づくり」体験をしました。大豆の栽培、収穫でもお世話になったボランティアティーチャーの方にお越しいただき、味噌の作り方を一から教えていただきました。
説明をよく聞きながら、一生懸命活動に取り組んでいる子供たちの姿がとても印象的でした。味噌の完成が1年後であることを知って、待ちきれない様子の児童も見られました。1年後が楽しみです。
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
アクセスは下のQRコードをご利用ください。