カテゴリ:今日の出来事

学校自由参観3

学校自由参観第3日目

 1月29日(水)から1月31日(金)までの期間、「学校自由参観」を実施しました。

 保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

 31日の授業の一部をご紹介いたします。

 1-1技術科 木材加工
  
  

 

 

 

 2-1国語科 授業の振り返り
 
 

 3-1 3-2 総合的な学習 掲示物作り メッセージ作り(PCを使って)
 

 

学校自由参観2

学校自由参観第2日目

 1月29日(水)から1月31日(金)までの期間、「学校自由参観」になります。

 ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 31日の明日が最終日になりますので、是非ご来校いただき、お子様たちの学習の様子をご覧ください。

  1-1美術

 

  2-1社会

 

  3-1国語

 

  3-2英語

 

学校自由参観第1日目

  学校自由参観第1日目

 1月29日(水)から1月31日(金)までの期間、「学校自由参観」になります。

 本日ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 31日まで継続しますので、是非ご来校いただき、お子様たちの学習の様子をご覧ください。

  
 



  受付の様子

  1年生の保健体育

  2年生の家庭科

 

  3-1英語

 3-2国語

今年度最後の奉仕活動

   奉仕活動

 今年度最後の奉仕活動を行いました。
 今回は、1年生が地域の施設(デイサービス、保育園、コミュニティーセンター、友遊館)に出かけ、2・3年生は校舎や校庭の美化活動を行いました。

3年生 除草 3年生 除草
2年生 除草 2年生 除草
2年生 水槽 デイサービス 
南保育園 園庭南保育園コミセン 施設コミセン

新入生学校参観、保護者説明会

    新 入 生 説 明 会

 本校入学予定の6年生とその保護者のみなさんにおいでいただき、新入生学校参観と保護者説明会を行いました。
 食堂で全体会を行い、中学生の授業を参観していただきました。
 その後は、児童と保護者に分かれて説明会を行いました。
 児童のみなさんには、生徒会役員が中学校の生活についてわかりやすく説明し、少人数での話し合いも行いました。
生徒会役員の説明 少人数での話し合い

 保護者の方には、入学までの準備物や提出物等についての説明を行いました。
学校長 生徒指導

 児童の皆さんの入学を在校生共々、お待ちしています。

PTA本部役員会

    PTA本部役員会を開催しました。
 今回は、来年度役員の確認や選出時の状況報告、今年度の活動の確認、来年度の活動予定、今後のPTA活動や組織の見直しについて話し合いました。
校長挨拶 話し合い

図書室が冬の彩りになりました

        冬の彩り

 図書室の壁面が冬の彩りになりました。
 本を読んだり選んだりする生徒たちを、優しく癒してくれます。

 いつも壁面構成をしてくださる図書ボランティアKLVの方々に感謝いたします。


 

 

 

3学期始業式

      始 業 式
 
 3学期の始業式を行いました。
 学校長からは、4月に立てた目標を達成できるよう、一人一人が諦めずに何をすればいいか考え、努力するようにという話がありました。
学校長式辞 

次に、各学級代表が、それぞれの目標を堂々と発表しました。
3-1 3-2
2年 学校長式辞

最後に校歌を斉唱して式を終えました。
校歌斉唱 校歌伴奏 

   

生徒会企画

     ふれあいの時間

 学級活動のあとのふれあいタイムを利用して、生徒会企画のレクリェーションを行いました。
 今回は、3年生が鬼になる「ドロケイ」です。
 全校生徒が一緒に体を動かし、楽しいひとときを過ごすことができました。
ドロケイ ドロケイ
ドロケイ ドロケイ
ドロケイ

令和元年度 2学期終業式

   令和元年度第2学期終業式

4校時に2学期の終業式を行いました。

学校長からは
・目標をもって生活できましたか
・みなさんのあいさつが地域にも届いています
・つらい目標は楽しい目標に置き換えましょう
                 等の話がありました。

学校長式辞
校長式辞 校長式辞

続いて、各学級の代表者が意見発表を行いました。

生徒意見発表
3-1 3-2
2-1 1-1

校歌斉唱
校歌斉唱

式終了後、生徒会役員から、冬休みの過ごし方について提案がありました。

生徒会役員から
生徒会役員から