カテゴリ:今日の出来事
後期教育実習開始
教育実習
後期の教育実習が始まりました。
後期の教育実習が始まりました。
今回の教育実習生は2名。国語のZ先生は1年1組、英語のK先生は2年1組で実習を行います。
期間は、Z先生は10月23日まで、K先生は10月30日までです。
南爽祭
学 校 祭
令和元年度南爽祭を開催しました。
令和元年度南爽祭を開催しました。
午前中の前半は学習発表です。
意見発表
英語スピーチ
広島平和祈念式典参加報告
各学年の総合的な学習の時間
午前後半は合唱コンクールです
午後は特技発表です
合唱コンクール表彰
エンディングムービー
短い準備期間の中、精一杯準備して、思い切り発表した1日となりました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
明日は南爽祭
明日の南爽祭に向けて全校生で会場準備を行いました。
協力して仕事を進めることができました。
地区新人大会結果
先日行われた地区新人大会の結果は、部活動のページをご覧ください。
選手激励会
明日から始まる地区新人大会に向けて、
選手激励会 を行いました。
選手激励会 を行いました。
各部の部長が部のスローガンや目標を発表しました。
大会で実力を発揮できるよう頑張ってくれることを期待しています。
地区新人大会に向けて
今日は水曜日でしたが、
地区新人大会前のため、各部の活動がありました。
大会に向けて、各部が工夫して練習を行いました。
みんな一生懸命、目標を目指して頑張っています。
バレー部
テニス部
野球部
9月27日(金)、28日(土)の応援よろしくお願いします。
地区新人大会前のため、各部の活動がありました。
大会に向けて、各部が工夫して練習を行いました。
みんな一生懸命、目標を目指して頑張っています。
9月27日(金)、28日(土)の応援よろしくお願いします。
生徒会役員と部活部長の任命
新生徒会役員と部活部長の任命式を行いました。
部長は夏休みから新チームのリーダーとして活動しています。
生徒会役員は10月1日から活動を開始します。
3年生中心の前役員から引継ぎ、学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
生徒会役員選挙立会演説会・投票
生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
どの立候補者も、全校生の前で自分の考えをしっかりと伝えることができました。
また、それを聞く側も真剣な態度で聞いていました。
演説会後、別室にて投票を行いました。
記載台、投票箱は鹿沼市選挙管理委員会よりお借りしたもので、実際の選挙で使われているものです。
全校合唱練習
今日から、昼休みに全校合唱の練習が始まりました。
曲は「With You Smile」と「ふるさと」です。
今日はパートごとに分かれて,パートリーダーを中心としたパート練習です。
1年生が稲刈り
3年生が植え、2年生が草取りをした稲を1年生が刈り取りました。
周辺を手刈りで刈り、残りは3Mボランティア鈴木章由様がコンバインを使った刈り取りの様子を実演してくださいました。脱穀した籾を運ぶために、保護者の寺内様、筑井様にもご協力いただきました。
収穫の喜び、手作業の大変さと近代農業の効率的な様子を知ることができたようです。
籾すりの済んだ玄米は後日販売する予定です。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
8
9
2
7
0
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。