カテゴリ:今日の出来事
PTA専門部合同会議
第2回のPTA専門部合同会議を開催しました。
専門部ごとに後期の活動について確認し、全体会で発表しました。
2学期は南爽祭、資源物回収、PTA新聞などでお世話になることがあると思います。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
南爽祭特技発表オーディション
南爽祭の特技発表に向けて
オーディションを行っています。
オーディションを行っています。
結果は後日発表します。
どんな発表が飛び出すか、お楽しみに!
図書室も秋に
図書支援ボランティアKLVの鈴木様が図書室に秋の壁面装飾を施してくださいました。
良書をたくさん読み、「読書の秋」にしたいものです。
テニスコート整備
市教委学校施設係のみなさんによりテニスコートの整備を行っていただきました。
男子のコートを中心に、くぼんでいた箇所に砂を入れて固めてくださいました。
足場も平らになり、走りやすくなりました。
テニスの技術も向上することを期待しています。
駅伝練習開始
3年生の選手は駅伝の練習を開始しました。
1・2年生は地区新人大会後に練習を開始します。
10/26(土)の地区駅伝競走大会に向けて頑張っています。
第2回PTA親子奉仕作業
朝6:00からPTA親子奉仕作業を行いました。
今回は楡木小、みなみ小地区の保護者、生徒の皆さんです。
校庭の草むしりや植木の剪定などを熱心に行っていただき、見違えるようにきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。
2年マイ・チャレンジ
8/28(水)~30(金)の3日間、
2年生がマイ・チャレンジ(職場体験学習)を行いました。
2年生がマイ・チャレンジ(職場体験学習)を行いました。
地元事業所を中心に、各事業所に分かれてそれぞれの職業を体験しました。
それぞれに働くことの楽しさ、大変さを体験し、充実した3日間にすることができました。
この経験を自分の職業選択に生かしてほしいです。
特設合唱部活動開始
本日放課後より、
特設合唱部の3年生が活動を開始しました。
特設合唱部の3年生が活動を開始しました。
これから新人大会までは3年生のみで活動し、
新人大会後は1・2年生の希望者も加わって活動します。
新人大会後は1・2年生の希望者も加わって活動します。
練習の成果は、地区敬老会、鹿沼市小中合同音楽会にて発表します。
四つ葉、五つ葉のクローバー
3Mボランティア中田正様が、
昇降口前に四つ葉、五つ葉のクローバー(シロツメクサ)を飾ってくださいました。
昇降口前に四つ葉、五つ葉のクローバー(シロツメクサ)を飾ってくださいました。
♡四つ葉のクローバー:幸運
♡五つ葉のクローバー:合格、財運
の願いを込めて飾らせていただきます。
ご来校の際、ぜひご覧ください。
1学期終業式
第1学期終業式
表彰式と1学期の終業式を行いました。
表彰式と1学期の終業式を行いました。
はじめに、地区総体の表彰を行いました。
続いて1学期の終業式を行いました。
終業式では、はじめに各学級代表が意見発表を行いました。
続いて、学校長から話がありました。
各学年ごとの夏休みの過ごし方のポイントや安全に全員がそろって新学期を迎えられるようにとの話がありました。
終業式後、生徒会役員から夏休みの過ごし方の注意点の発表がありました。
長い休みになりますが、それぞれが夏休み中の目標に向かって、充実した時間を過ごし、新学期、全員が成長した姿を見せてくれることを期待しています。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
8
9
2
7
0
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。