令和4年度以前 日誌

毛越寺

毛越寺に来ました。

萩の花がとてもきれいです。

岩手へ

さんさん商店街を出て、岩手に向かっています。

バスの中では、似顔絵ゲーム開催中。

パーツごとに分担して担任と校長の似顔絵を描きました。

 

旧防災対策庁舎

さんさん商店街から旧防災庁舎に来ました。

3階建て12mの屋上まで津波に襲われたという事実に言葉を失っていました。

 

震災復興祈念公園では、海に向かって手を合わせました。

旧戸倉中学校

旧戸倉中学校に来ました。

海面から20mのこの場所を津波が襲ったという話に驚いていました。

現地へ

講話を終え、バスに乗って現地見学です。

山を切り開いて造成した団地などを見ています。

南三陸町防災学習

南三陸町生涯学習センターで防災学習が始まりました。

講師、ガイドは地元の菅原様です。

出発式

出発式を終え、震災学習に向かいます。

2日目朝食

7:00から朝食です。

さわやかなあいさつとともにに会場に集合しました。

体調不良者もなく、みな元気です。

令和4年度修学旅行2日目

おはようございます。

修学旅行は2日目の朝を迎えました。

ホテルの窓からは綺麗な朝日を見ることができました。

今日は、南三陸町で震災学習の後、毛越寺、中尊寺を見学します。