令和4年度以前 日誌

運動会開催

 31日(水)、心配された天候にも恵まれ、予定どおり運動会が始まりました。曇り空で、風が吹いており、運動するには絶好の天気のようです。ぐるっと見渡したところ、6〜70名の観覧者の方々がいらっしゃいます。生徒たちに目を移すと、元気な声が響き渡り、笑顔が溢れています。

運動会予行

 30日(火)、明日の運動会に備えて、予行練習を行いました。午後には準備をして、本番を待つばかり。天気がもつことを祈ります。

花壇一新

 24日(水)、全校生徒が花植えを行いました。校舎前にはきれいな花が並び、心が癒されます。

運動会に向けて

 22日(月)、運動会の学年練習が始まりました。口火を切って、今3年生が練習しています。

本番は31日(水)。今から楽しみです。

第1回PTA親子奉仕作業

 21日(日)、楡小地区の保護者の方々を中心に、生徒、教職員とともに、PTA親子奉仕作業を行いました。今回は、除草が主な作業内容でした。生徒数が減少傾向にある中で、雑草の成長スピードに学校の草むしりが追いつかず困っていましたので、大変助かりました。


早朝より作業に御参加くださった皆様、ありがとうございました。

生徒会総会開催

 17日(水)、全校生徒が食堂に参集し、生徒会総会が行われました。議事は選任された議長団の手によって進められ、はじめに本部役員より昨年度の活動報告と決算報告がなされ、続けて今年度の活動計画案と予算案が提案されました。また、各種委員会や部活動の活動計画案も示され、いずれも承認されました。

 その後、学年間の親睦を深めるため、球技大会などのレクレーションを行ってはどうか、本校をより良くするための意見を募集し、話し合いの時間を設けてはどうかといった特別議題も出され、こちらも承認されました。今後中央委員会で審議され、実施に向けて進められます。

 会は、本部役員からの換気(コロナ対策)の際のひざ掛け使用継続の提案、さらに、本校独自の人権宣言の説明をもって閉会しました。  

苗の植え替え

 10日(水)の午後は、運動会の係打合せ、花壇耕起を行いました。花壇では、皆でこれまで咲いていた花を抜き、土を耕しました。後ほど新しい花を植える予定です。

体力の向上はいかに

 10日(水)、本日は盛りだくさんの一日でした。午前中は、全校での新体力テスト。屋内では、反復横跳びに上体起こし、長座体前屈に握力と、4種目に挑戦しました。

屋外では、50m走とハンドボール投げの2種目に挑戦。果たして、記録の方はどうだったでしょうか。前年度より体力が向上しているといいですね。

PTA専門部合同会議開催

 同日夜は、PTAの専門部合同会議でした。本部役員会の後、常任委員会と施設安全部会へと続き、今年度の活動計画の立案や役割分担等がなされました。

 いよいよ本格的にPTA活動がスタートです。参会された皆様、1年間お世話になります。また、会員の皆様、御協力よろしくお願いいたします。

田植え

 8日(月)、前日から降り続いていた雨が上がり、晴れ間が見え始めました。毎年恒例の田植えです。先週、3年生の有志が事前に肥料をまき、準備は万端。

 アグリサポート代表の鈴木様より御指導いただき、3年生が田んぼの中へ。一列に並んで、順に手植えをしていきます。泥にはまり苦戦しながらも、ひと苗ひと苗丁寧に植えていました。

 しばし作業を続けた後は、農機の出番です。人の手と異なり、あっという間に正確に苗を植えていきます。見ていた生徒たちもその光景に驚いていたようです。

 全て作業を終え、鈴木様からお話をいただきました。お米は農家の方が手間暇かけて大事に育てていることから、日本の食料自給率や農業従事者に関するお話まで、大変勉強になりました。

 翌日、生徒から「腰が痛くなったけど、楽しかった。」「機械がなかった時代の農家の方の苦労が分かった気がする。」「農機はすごい。」などの感想が寄せられました。

 お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、畦つけ、代かき、水管理等、地域の協力者の方々にはなにかとお世話になり、心より感謝申し上げます。秋の稲刈りまで、どうぞよろしくお願いいたします。