学校ニュース

2021年1月の記事一覧

4年生 なわとび記録会

1月27日(水)1組と2組、28日(木)3組の日程でなわとび記録会を行いました。子どもたち一人一人が自分の目標を設定し、その目標を達成するために努力を重ねてきました。中には、お家の人と一緒に跳んだり、対決形式で跳んだりと工夫を凝らして練習する子どももいました。御家庭での練習への協力に感謝いたします。

 本番では、寒い中自分の目標に向けて一生懸命に跳ぶ姿が印象的でした。また、目標を達成した友達や、たくさん跳んだ友達に拍手を送る姿も素敵でした。

【1組】

 

 

【2組】

  

 

【3組】

なわとび記録会

今週と来週は、「なわとび記録会ウィーク」です。各学年ごとになわとび記録会が開かれます。

 現在、本校の体育の授業は、「児童が密集する運動」や「近距離で組み合ったり接触したりする運動」を可能な限り避けながら実施されています。そういった意味で、なわとびは最適であり、児童の体力向上のためにも効果的です。

 児童は、「後ろとび」「あやとび」「二重とび」「後ろあやとび」などの「技能とび」と、学年に応じた1分から4分の「持久とび」に挑戦しています。

 今、休み時間には一生懸命なわとびの練習に取り組む児童の姿が見られます。特製のなわとび練習台には長い行列ができ、お互いに励まし合ったり、教え合ったりする姿も見られます。

 様々な制限の中でも一所懸命頑張っている児童の姿には、感動を覚えます。本番では練習の成果が十分に発揮できることを祈りたいです。

 

 

 

 

 

 

3学期始業式

1月8日(金)、3学期の始業式が行われました。新型コロナウイルスの感染防止のため、今回も放送を使用し、子どもたちは教室で式に参加しました。

 まず、各学年の代表の子どもたちから、新年のめあての発表かありました。

 

 4年生の代表児童からは、

・なわとび記録会があるので、練習を頑張り、良い記録を出したい。

・漢字の50問テストで100点をとりたい。

・自主学習をしっかりと行いたい。

・自分から進んで授業中に意見を発表したい。

との発表がありました。

 

 続いて3年生の児童からは、冬休みに、家の大掃除の手伝いをしたことや、習字の練習を何度も何度も頑張ったことについて発表があり、その後、3学期のめあてが2点発表されました。

・国語のテストが苦手なので、その苦手を克服したい。

・読書に積極的に取り組みたい。

コロナウイルス感染防止にもしっかりと取り組みたいとのことでした。

 

 続いて2年生からは、冬休み中、パズルをして楽しく遊んだことの話の後、3学期のめあてについて次の3点の発表がありました。

・なわとびで、二重跳びを30回できるようにしたい。

・新しく出る漢字を全部覚えたい。

・元気にあいさつをして、たくさんの人を良い気持ちにしたい。

 

 続いて1年生の発表です。楽しい3学期にするために、次の2点がめあてとして発表されました。

・授業中、できないことややりたくないことを投げ出さずに勉強する。

・友だちとの約束をしっかりと守り、たくさんの友だちと仲良くする。

 

 続いて高学年、5年生児童の発表です。3学期のめあてを一つに絞って、具体的な目標を立てているようです。

・自分が苦手なことは、計画を立てて実行することです。計画を立てても、途中であきらめてしまったり、他の誘惑に負けてしまうことがあります。テレビの誘惑に負け、勉強を後回しにしてしまうことがあります。3学期は、自分に厳しくし、誘惑に負けないように頑張りたいです。そして、立派な6年生になれるよう努力したいです。

 

 最後は6年生です。

・担任の先生のアドバイスで、自主学習のやりかたがよくわかった。3学期は自主学習を進んでやりたい。

・係活動や委員会活動をしっかりと行い、卒業式などの役割もしっかりと果たしたい。

・最後の学期を十分に楽しみ、クラスの思い出をたくさん作りたい。

 

一人一人の代表児童がしっかりと発表していました。

 代表児童の発表のあと、校長から次の2点について話をしました。

1 めあてをしっかりともって3学期を送ろう。

2 新型コロナウイルスの感染防止策をしっかりと行おう。

一人一人が安全にめあてに向かって努力できる3学期にしたいと考えています。毎日、たくさんの笑顔が学校の中で見られることを期待しています。保護者の皆様、地域の皆様、3学期もぜひご協力をお願いします。