教育目標:『主体的に未来を切り拓いて生きていく「よく学び 仲よく遊ぶ たくましい子(東光魂)」を育てる』
育てたい資質・能力:特に『 判断力 発信力 活用力 』
全力・挑戦・感謝をモットーに『楽しく 活力ある学校』を目指します。
学校、家庭、地域が連携する「チーム東光」で子供たちを育てます。
2学期は宿泊・遠足等の行事があり、体育的行事も行われます。また自然災害発生も心配です。くしくも今日は「防災の日」でしたが、放課後、年度初めから計画した職員研修「緊急時対応訓練」を行いました。
まず初めに、養護教諭から本校の緊急体制について、危機管理マニュアルの確認や「ASUKAモデル」を教材とした一次救命処置の話がありました。
次に、密を避けてグループに分かれ、複数の教室に分散して、体育の時間に児童が倒れたという場面を設定し「事故発生から救急隊到着までのシミュレーション」を行いました。
子供たちの生命にかかわる重大事故を未然に防ぐためにも、毎年研修や訓練を継続的に実施し、職員一人ひとりの危機管理意識の低下を防ぎ、スキルの向上にも努めていきたいと思います。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
一斉メール配信システムについて
次のようなこと
▼設定方法の説明書をなくした
▼電話番号やアドレスを変更した
▼IDやパスワードを忘れた
▼指定受信の方法がわからない
・・・・・・・・・・等
がありましたら下のリンク先のページをお読みください。
↓
▽お使いになっている携帯やスマホの設定については、契約している各キャリアや機種ごとに異なりますので、ご面倒でも各キャリアのサービスを受けられるようにお願いします。