2020年10月の記事一覧

今日の6年生

 6年生は3校時、運動会でのリレーでのチームや入場のしかたなどを確認しました。チームを編成することができたので、入場後に走る順序の変更も検討するのでしょうか。リレーでは、走順やバトンの受け渡しも大切な内容になりますね。本番が楽しみです。
   

今日の5年生

 5年生は2校時、理科の授業でした。雲の動きの学習です。教室で学習した後、校庭での観察です。普段、何気なく見ている雲ですが、しっかり観察したり、時間をおいて観察したりすることで、新たな発見があります。
  

今日の4年生

 4年生は下水処理場とクリーンセンターに向かって、社会科見学で出発しました。よく見て、よく聞いて、よくメモして学校では学ぶことができない学びをしてきてください。また、下水処理場やクリーンセンターの職員は、どんな思いで仕事をされているかも考えられることも願っています。子どもたちは元気に出かけました。
   
 フォトアルバムに掲載しましたので、どうぞ御覧ください。

今日の3年生

 3年生は消防署と木工団地に向かって、社会科見学で出発しました。よく見て、よく聞いて、よくメモして学校では学ぶことができない学びをしてきてください。子どもたちは元気に出かけました。
  
 フォトアルバムに掲載しましたので、どうぞ御覧ください。

応援団の練習が始まる

 朝の学習の時間でしたが、応援団の子どもたちが練習していました。本校の運動会は、子どもたちが主体となって行うものです。赤組・白組に分かれて応援団長の指示や指揮のもとに練習が始まりました。短い期間になりますが、頑張って顔晴りましょう。ありがとう!応援団。
     

樹木の剪定2日目

 昨日に引き続き、登校すると引田の福田さんが校舎前の赤松の手入れをされていました。赤松は、校舎の高さがありますので、下から見ると高さを感じます。福田さんの高さからはさらに高さを感じることでしょう。運動会を前にして学校の樹木がきれいになります。本当にありがとうございます。
   

今日の6年生

 6年生は3、4校時、赤ちゃん交流体験事業に取り組みました。総合的学習の一環での学習です。3校時は音楽室で赤ちゃんについての学習です。講師は本校出身の助産師である小嶋さんです。上南摩に助産院を開設されています。子どもたちはメモをとりながら話を聞いていました。
    
 4校時は、体育館で6グループに分かれて、赤ちゃんの人形を使って体験活動が行われました。新型コロナの影響での模擬体験です。グループに一人ずつ指導者がついて、一人ずつ妊婦になっての体験やおむつ交換なども行うことができました。体験後に感想を聞いてみると、赤ちゃんがかわいくて楽しかったという声が聞かれました。
         

今日の5年生

 5年生は2校時、チャールズ先生との外国語でした。テレビに映ったテーブルの上の本や下のりんご、横の箱について、チャールズ先生とのコミュニケーションです。「Where is the book?」に対して、「It`s on the table.」など答えていました。順番で一人ずつ答えましたので、後での子どもたちが少しずつ余裕が見られました。
    

今日の4年生

 4年生は2校時、国語の授業でした。「ごんぎつね」の1の場面で、「1の場面の気持ちをふくらまそう」というめあで、学習に取り組みました。ごんや兵十の気持ちが表れている情景に線を引いて、なりきって気持ちをノートに書き込んでいました。次回は、書き込んだことをもとに広げたり、深めたりして気持ちをふくらます学習です。次回も楽しみです。
   

今日の3年生

 3年生は3校時、算数のTTでの学習でした。どんな式の場面になるのか考え、解いていました。足し算をはじめ、引き算、かけ算、わり算です。わり算で苦労する子がいました。ご家庭でも確認してみてください。