2018年9月の記事一覧
明日から、地区新人体育大会
平成30年9月27日(木)
明日からの地区新人体育大会に向けて、各部が仕上げの練習をしました。
キョウクトウベリースタジアム、粟野中学校体育館を会場に、野球・テニス・バレーボール部が大会に参加します。
応援よろしくお願いします。
バレー部
テニス部
野球部
明日からの地区新人体育大会に向けて、各部が仕上げの練習をしました。
キョウクトウベリースタジアム、粟野中学校体育館を会場に、野球・テニス・バレーボール部が大会に参加します。
応援よろしくお願いします。
授業力向上訪問がありました
平成30年9月26日(水)
鹿沼市教育委員会の教育長をはじめ、指導主事の方々が本校を訪問されました。
学力向上に向けて、本校で取り組んでいる指導内容について、授業を参観後、研究協議を行い、指導を戴きました。
先生方が教室を訪問し、授業の様子を参観しました。
数学です。方程式や話し合いのキーワード確認しました。
課題が提示され、グループ協議が始まりました。
どんな方程式ができるかな、そこはどうしたらいいのかな

こんなプリントが渡されました。
グループで協議したことを、テープを使って説明しました。
授業力向上をめざし、「本校に必要な資質・能力は何か」を検証し、課題解決に向けた取り組みを授業の中でどのように展開していくか、全教科で共通理解して取り組んでいきたいと考えます。
鹿沼市教育委員会の教育長をはじめ、指導主事の方々が本校を訪問されました。
学力向上に向けて、本校で取り組んでいる指導内容について、授業を参観後、研究協議を行い、指導を戴きました。
こんなプリントが渡されました。
授業力向上をめざし、「本校に必要な資質・能力は何か」を検証し、課題解決に向けた取り組みを授業の中でどのように展開していくか、全教科で共通理解して取り組んでいきたいと考えます。
生徒会役員・部長任命式
平成30年9月25日(火)
9月13日に投開票された、生徒会役員選挙の結果、7名の新生徒会役員が決まりました。また部活動でも、3年生が引退した後、2年生の中から新部長が決まり、新人大会に向けて頑張っています。
本日朝、食堂において
新生徒会役員・部長任命式を行い、
一人一人に任命書が渡されました。
これから、南中のリーダーとしてさらに頑張っていくことを代表生徒が宣言しました。
そして、みんなが大きな拍手で、南中の一員として協力していく気持ちを伝えていました。
~任命式の様子~
9月13日に投開票された、生徒会役員選挙の結果、7名の新生徒会役員が決まりました。また部活動でも、3年生が引退した後、2年生の中から新部長が決まり、新人大会に向けて頑張っています。
本日朝、食堂において
新生徒会役員・部長任命式を行い、
一人一人に任命書が渡されました。
これから、南中のリーダーとしてさらに頑張っていくことを代表生徒が宣言しました。
そして、みんなが大きな拍手で、南中の一員として協力していく気持ちを伝えていました。
十五夜にちなんで
平成30年9月25日(火)
今日は朝から雨模様ですが、昨日9月24日(月)は、旧暦の8月15日で、
「中秋の名月」と言われる「十五夜」の日でした。
夜空に輝く月を見上げた方も多かったのではないでしょうか。
昨日は、秋分の日の振替休日だったので、今日、十五夜にちなんだ「月とススキの飾り」を玄関に飾りました。
また、給食メニューには、「お月見献立」が登場しました。
日本の秋の情緒を感じ、伝統を大切にする心を育てていきます。

今日は朝から雨模様ですが、昨日9月24日(月)は、旧暦の8月15日で、
「中秋の名月」と言われる「十五夜」の日でした。
夜空に輝く月を見上げた方も多かったのではないでしょうか。
昨日は、秋分の日の振替休日だったので、今日、十五夜にちなんだ「月とススキの飾り」を玄関に飾りました。
また、給食メニューには、「お月見献立」が登場しました。
日本の秋の情緒を感じ、伝統を大切にする心を育てていきます。
英語情報交換
平成30年9月25日(火)
市教育委員会の指導主事が訪問し、英語の授業の情報交換が行われました。
日々、先生方も研修し、授業力の向上に努めています。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
0
9
3
3
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。