カテゴリ:2年生 2年生 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 アーカイブ 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (12) 2022年11月 (22) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (18) 2022年5月 (21) 2022年4月 (14) 2022年3月 (15) 2022年2月 (10) 2022年1月 (15) 2021年12月 (29) 2021年11月 (23) 2021年10月 (21) 2021年9月 (24) 2021年8月 (8) 2021年7月 (27) 2021年6月 (21) 2021年5月 (22) 2021年4月 (23) 2021年3月 (24) 2021年2月 (13) 2021年1月 (12) 2020年12月 (16) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (18) 2020年8月 (16) 2020年7月 (13) 2020年6月 (19) 2020年5月 (29) 2020年4月 (37) 2020年3月 (22) 2020年2月 (12) 2020年1月 (14) 2019年12月 (20) 2019年11月 (15) 2019年10月 (23) 2019年9月 (18) 2019年8月 (9) 2019年7月 (27) 2019年6月 (17) 2019年5月 (20) 2019年4月 (7) 2019年3月 (8) 2019年2月 (5) 2019年1月 (4) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (17) 2018年6月 (13) 2018年5月 (15) 2018年4月 (4) 2018年3月 (9) 2018年2月 (8) 2018年1月 (11) 2017年12月 (10) 2017年11月 (16) 2017年10月 (15) 2017年9月 (18) 2017年8月 (3) 2017年7月 (12) 2017年6月 (7) 2017年5月 (18) 2017年4月 (13) 2017年3月 (19) 2017年2月 (11) 2017年1月 (16) 2016年12月 (9) 2016年11月 (21) 2016年10月 (28) 2016年9月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 心肺蘇生法講習教室 投稿日時 : 2019/03/20 なんまん2 カテゴリ:2年生 2年生を対象に保健の授業で、心肺蘇生法講習教室が行われました。 講師に鹿沼消防署粟野分署の隊員の方を迎え、心肺蘇生法とAEDの使用方法について教えていただきました。 胸骨圧迫による心臓マッサージを練習したのですが、正しく心臓マッサージを行うにはいくつも注意しなければならいことがあり、2分間行うだけでも息が上がってしまうほどでした。 AEDの練習では、AEDから流れるガイダンスに沿って進めていくのですが、パッドの貼り方や周りの人へ注意の仕方など、講習を受けなければ分からないことが多くあり生徒は、もしもの際のために真剣に取り組んでいました。 受験対策ガイダンス 投稿日時 : 2019/03/20 なんまん2 カテゴリ:2年生 来年度、受験生となる2年生を対象に受験対策ガイダンスが行われました。 ガイダンスのために卒業生が来校してくれて自身の受験体験を語ってくれました。 個別の応答の時間では、2年生からの様々な質問に丁寧に答えてくれました。「受験の準備を早くから始めた方が良い」と卒業生はアドバイスを送っていました。 スキー教室・立志式 投稿日時 : 2019/01/28 なんまん2 カテゴリ:2年生 24日、25日に、2年生の立志記念行事として、スキー教室と立志式が行われました。 スキーを初めて行う生徒も多く、最初のうちは、うまく止まることができずに転んでいた生徒も、2日目には自分でリフトに乗り、一人で斜面を滑って下りてくることができるまでになりました。 また、1日目の夜に行った立志式では、一人一人が立志の誓いを力強く述べました。家族からの手紙を読む場面では、涙を浮かべながら家族の想いをかみしめている生徒が多くいました。この先、大人への成長を、一歩一歩踏み出していけることとと思います。 御協力いただいた保護者の皆様、スキーインストラクターの皆様、ホテル関係者の皆様、添乗員の方など、多くの方々の御協力に感謝いたします。ありがとうございました。 研究授業(保健体育) 投稿日時 : 2018/02/16 なんまん カテゴリ:2年生 2年生が体育の授業でソフトバレーボールを行いました。生徒たちは、チームごとに分かれて、事前に自分たちで考えた課題に取り組む練習に意欲的に参加していました。 立志記念行事についての連絡 投稿日時 : 2018/01/26 なんまん2 カテゴリ:2年生 14:20頃に休憩所の日光口を出ました。 立志記念行事についての連絡 投稿日時 : 2018/01/26 なんまん2 カテゴリ:2年生 14:20頃に休憩所の日光口を出ました。 立志記念行事についての連絡 投稿日時 : 2018/01/26 なんまん2 カテゴリ:2年生 立志記念行事中の2年生は、13:10頃にホテルを出発しました。 立志記念行事(スキー教室)③ 投稿日時 : 2018/01/26 なんまん2 カテゴリ:2年生 2日目スタートしました。 立志記念行事(スキー教室)② 投稿日時 : 2018/01/26 なんまん2 カテゴリ:2年生 立志式の様子です。 立志記念行事(スキー教室)① 投稿日時 : 2018/01/25 なんまん2 カテゴリ:2年生 スキー教室・立志式1日目の様子です。 123 »
心肺蘇生法講習教室 投稿日時 : 2019/03/20 なんまん2 カテゴリ:2年生 2年生を対象に保健の授業で、心肺蘇生法講習教室が行われました。 講師に鹿沼消防署粟野分署の隊員の方を迎え、心肺蘇生法とAEDの使用方法について教えていただきました。 胸骨圧迫による心臓マッサージを練習したのですが、正しく心臓マッサージを行うにはいくつも注意しなければならいことがあり、2分間行うだけでも息が上がってしまうほどでした。 AEDの練習では、AEDから流れるガイダンスに沿って進めていくのですが、パッドの貼り方や周りの人へ注意の仕方など、講習を受けなければ分からないことが多くあり生徒は、もしもの際のために真剣に取り組んでいました。
受験対策ガイダンス 投稿日時 : 2019/03/20 なんまん2 カテゴリ:2年生 来年度、受験生となる2年生を対象に受験対策ガイダンスが行われました。 ガイダンスのために卒業生が来校してくれて自身の受験体験を語ってくれました。 個別の応答の時間では、2年生からの様々な質問に丁寧に答えてくれました。「受験の準備を早くから始めた方が良い」と卒業生はアドバイスを送っていました。
スキー教室・立志式 投稿日時 : 2019/01/28 なんまん2 カテゴリ:2年生 24日、25日に、2年生の立志記念行事として、スキー教室と立志式が行われました。 スキーを初めて行う生徒も多く、最初のうちは、うまく止まることができずに転んでいた生徒も、2日目には自分でリフトに乗り、一人で斜面を滑って下りてくることができるまでになりました。 また、1日目の夜に行った立志式では、一人一人が立志の誓いを力強く述べました。家族からの手紙を読む場面では、涙を浮かべながら家族の想いをかみしめている生徒が多くいました。この先、大人への成長を、一歩一歩踏み出していけることとと思います。 御協力いただいた保護者の皆様、スキーインストラクターの皆様、ホテル関係者の皆様、添乗員の方など、多くの方々の御協力に感謝いたします。ありがとうございました。
研究授業(保健体育) 投稿日時 : 2018/02/16 なんまん カテゴリ:2年生 2年生が体育の授業でソフトバレーボールを行いました。生徒たちは、チームごとに分かれて、事前に自分たちで考えた課題に取り組む練習に意欲的に参加していました。