本校は、『夢』『絆』『力』を学校教育目標として、頭を働かせ、心を整え、体を鍛える生徒の育成を目指します。
新型感染症の影響で、臨時休校が延期され、学校が再開されないまま春休みに突入することに、不安を感じている生徒のみなさんもいることでしょう。
いつ終息するのか、いつ出かけられるようになるのか、勉強はどうしたらいいのか、不安は尽きないことと思います。
そんなときには、まず「話す」ことで不安を「放す」ことができます。家族でも、学校の先生でも、話せる人に気軽に話してみましょう(平日の日中であれば、学校に先生は、います。電話でも実際にきても、話せる機会はありますよ)。いつでも待っています。
また、何か違うことを考えてみることもよいと思います。読書に没頭したり、散歩に出かけたり・・何か新しい趣味を見つけてもいいですね。せっかくの機会です、部屋の大掃除をしてもいいでしょう。
長い休みをどう過ごすか、目標をもち、生き生きとした心をもって、引き続き過ごしていってください。今こそ、本校の目指す生徒像の一つ ―――「心を整える」ことの実践を!(教育相談係:岩原)
身体は、なまっていないですか?運動不足になっていないですか?ストレスはたまっていないですか?「遅寝・遅起き・遅ごはん」の不規則な生活になっていないですか?
ウイルスにも負けない身体をつくるためには、「栄養(食事)」「運動」「睡眠」の3つ(健康3原則)が大切になります。
そこで、皆さんに心がけてほしいこと
①リズムある生活(早寝、早起き、朝ご飯)
特に食事は3食きちんととりましょう!
②運動
・家の中でできる運動(ストレッチ、筋トレなど)をしましょう。
・ときには外に出て ランニングをしたり、縄跳びをしたりして、からだを動かしましょう!
(学校の校庭や体育館なども、大人数でなければ使用できますよ)
③十分な睡眠
学校がないからと、夜遅くまでだらだらと過ごすことのないよう、早めに寝る習慣(8時間以上の睡眠)を心がけましょう。
<睡眠の効果>
・ダメージを受けた体、疲れた体、疲れた心を修復させる効果があります(疲労回復)。
・免疫力を高めます。
・生活のリズムが整いやすくなります。
・体内のホルモンバランスが保たれやすくなります(肥満やメタボなどの予防につながります)。
・うつや不安などのこころの不健康も予防します。
YouTubeで見られる、5分間でできる筋トレを紹介します。
俳優の武田真治さんも出ているNHKで放送されていた「みんなで筋肉体操」です。
この番組は「テレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレ。それで引き締まった理想的なボディを手に入れよう!」という番組です。
[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ~厚い胸板をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ 2 ~続・厚い胸板をつくる/Push-ups ~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ 3 ~かっこいい上半身をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 腹筋~凹凸ある腹筋をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 腹筋 2 ~続・凹凸ある腹筋をつくる/Crunches ~| NHK
[みんなで筋肉体操] 腹筋 3 ~最高の腹筋を手に入れる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 背筋~語れる男の背中をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 背筋 2 ~続・語れる背中をつくる/Exercising the back muscles ~ | NHK
[みんなで筋肉体操] 背筋 3 ~凛とした姿勢を手に入れる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] スクワット~強じんな足腰をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] スクワット 2 ~続・強じんな足腰をつくる/Squats ~ | NHK
[みんなで筋肉体操] スクワット 3 ~強い足腰をつくる~ | NHK
[みんなで筋肉体操] サーキット~腕立て伏せ・腹筋・スクワット・背筋を5分で!~ | 新春!豪華筋肉祭り | NHK
[みんなで筋肉体操] 二の腕&尻~目指せ!メリハリボディー!~ | 新春!豪華筋肉祭り | NHK
注)この動画は3月31日で公開を終了となります。
また、「[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK」などもあります。
たった5分間の筋トレなら、きっとみんなも続けられるはず。さあ、今日からやってみよう!(宮崎)
アクセスは下のQRコードをご利用ください。