2019年6月の記事一覧 2019年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (10) 2023年5月 (10) 2023年4月 (15) 2023年3月 (15) 2023年2月 (10) 2023年1月 (10) 2022年12月 (12) 2022年11月 (22) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (18) 2022年5月 (21) 2022年4月 (14) 2022年3月 (14) 2022年2月 (10) 2022年1月 (15) 2021年12月 (28) 2021年11月 (23) 2021年10月 (21) 2021年9月 (24) 2021年8月 (8) 2021年7月 (27) 2021年6月 (21) 2021年5月 (21) 2021年4月 (22) 2021年3月 (24) 2021年2月 (13) 2021年1月 (12) 2020年12月 (16) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (17) 2020年8月 (16) 2020年7月 (13) 2020年6月 (19) 2020年5月 (29) 2020年4月 (35) 2020年3月 (22) 2020年2月 (12) 2020年1月 (14) 2019年12月 (20) 2019年11月 (15) 2019年10月 (23) 2019年9月 (18) 2019年8月 (9) 2019年7月 (25) 2019年6月 (17) 2019年5月 (20) 2019年4月 (5) 2019年3月 (7) 2019年2月 (5) 2019年1月 (3) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (17) 2018年6月 (13) 2018年5月 (15) 2018年4月 (4) 2018年3月 (8) 2018年2月 (8) 2018年1月 (11) 2017年12月 (10) 2017年11月 (16) 2017年10月 (15) 2017年9月 (18) 2017年8月 (3) 2017年7月 (12) 2017年6月 (7) 2017年5月 (18) 2017年4月 (13) 2017年3月 (19) 2017年2月 (11) 2017年1月 (16) 2016年12月 (9) 2016年11月 (21) 2016年10月 (28) 2016年9月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第1回学校評議員会 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月27日(木)に、令和元年度第1回学校評議員会を行いました。 ☆詳しい内容は、メニューの「学校だより等」に評議員会だよりを載せましたので、御参照ください。◎評議員の皆様に、生徒の学習の様子を参観いただきました ◎学校運営の方針や、具体的な取組について説明し、御意見をいただきました 生徒会集会(図書員会担当) 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月27日(木)に、図書委員会が担当する生徒会集会を行いました。「図書委員おすすめの新刊本」について、パソコンや大型テレビを使用し、視覚に訴える工夫をして発表しました。今日の発表を、ぜひ夏休みの読書に活かしてほしいと思います。 学校支援ボランティア会議 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月20日(木)18:00~令和元年度の学校支援ボランティア会議を開催しました。詳しくは、「学校支援ボランティア」のページを御覧ください。 部活動練習等予定のお知らせ 投稿日時 : 2019/06/27 なんまん ソフトテニス部7、8月予定.pdf バレーボール部 予定表7月.pdf テストに向けて、学習に取り組む 投稿日時 : 2019/06/20 なんまん2 6月19日(水)~20日(木)の2日間で、1学期期末テストを行います。19日のBU(ベースアップ)タイムでは、BUテストのやり直しを行ったり、テストに向けた学習を行ったりしました。質問コーナーには、学校支援ボランティアの方に御協力いただき、熱心に質問に答えていただきました。 BUテストの再確認 数学の学習 英語の学習 教室での自習 近付く夏~~プール清掃 投稿日時 : 2019/06/20 なんまん2 6月17日(月)に、保健体育で行う水泳学習に向けてのプール清掃を全校生が交替しながら行いました。冬を越えて、かなり汚れてしまっていたプールですが、力を合わせて作業し、すっかりきれいになりました。 ~~清掃の済んだところは、見違えるようにきれいです!! 生徒会集会~広報委員会 投稿日時 : 2019/06/18 なんまん2 6月13日(木) 朝の活動の時間に、生徒会集会を行いました。今回は、広報委員会が、生徒たちの手による広報活動についてPRしました。 県民の日記念地域クリーン活動実施 投稿日時 : 2019/06/18 なんまん2 6月12日(水)には、6月15日の「県民の日」に合わせて、地域を美しくするため「地域クリーン活動」を行いました。 各地区の校外生徒会ごとに、事前に相談した班に分かれて、道路沿いのゴミ拾いをしました。 開始前の確認 ゴミ拾いを行います この活動を通して、自分たちの住む地域を大切にし、地域に貢献する心を養っています。 地域クリーン活動に向けて~校外生徒会 投稿日時 : 2019/06/13 なんまん2 6月11日(火)放課後に、明日予定の「県民の日記念:地域クリーン活動」の準備として各地区ごとの「校外生徒会」を行いました。 地域のゴミ拾い等のクリーン活動を行いますので、分担区の相談や、集合場所・持参物等の確認をしました。 運動会を実施しました! 投稿日時 : 2019/06/13 なんまん2 6月8日(土)には、前日から心配された天候も回復し、暑からず寒からずの運動会日和となりました。生徒は、地域の皆様、保護者の皆様に見守られ、今までの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会を創り上げることができました。早朝からの準備や応援をいただいた皆様方には、本当にありがとうございました。 そろっての入場 力強く 選手宣誓 紅組 白組 【 各学年で工夫した 学年種目】 【個人走・障害走】 【女子 ダンス】 【男子 集団行動】 【 親子で力を合わせた 親子種目 】 【地域の方の協力を得て、お囃子演奏~~ごぐら音頭~~】 12 »
第1回学校評議員会 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月27日(木)に、令和元年度第1回学校評議員会を行いました。 ☆詳しい内容は、メニューの「学校だより等」に評議員会だよりを載せましたので、御参照ください。◎評議員の皆様に、生徒の学習の様子を参観いただきました ◎学校運営の方針や、具体的な取組について説明し、御意見をいただきました
生徒会集会(図書員会担当) 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月27日(木)に、図書委員会が担当する生徒会集会を行いました。「図書委員おすすめの新刊本」について、パソコンや大型テレビを使用し、視覚に訴える工夫をして発表しました。今日の発表を、ぜひ夏休みの読書に活かしてほしいと思います。
学校支援ボランティア会議 投稿日時 : 2019/06/28 なんまん2 6月20日(木)18:00~令和元年度の学校支援ボランティア会議を開催しました。詳しくは、「学校支援ボランティア」のページを御覧ください。
テストに向けて、学習に取り組む 投稿日時 : 2019/06/20 なんまん2 6月19日(水)~20日(木)の2日間で、1学期期末テストを行います。19日のBU(ベースアップ)タイムでは、BUテストのやり直しを行ったり、テストに向けた学習を行ったりしました。質問コーナーには、学校支援ボランティアの方に御協力いただき、熱心に質問に答えていただきました。 BUテストの再確認 数学の学習 英語の学習 教室での自習
近付く夏~~プール清掃 投稿日時 : 2019/06/20 なんまん2 6月17日(月)に、保健体育で行う水泳学習に向けてのプール清掃を全校生が交替しながら行いました。冬を越えて、かなり汚れてしまっていたプールですが、力を合わせて作業し、すっかりきれいになりました。 ~~清掃の済んだところは、見違えるようにきれいです!!
生徒会集会~広報委員会 投稿日時 : 2019/06/18 なんまん2 6月13日(木) 朝の活動の時間に、生徒会集会を行いました。今回は、広報委員会が、生徒たちの手による広報活動についてPRしました。
県民の日記念地域クリーン活動実施 投稿日時 : 2019/06/18 なんまん2 6月12日(水)には、6月15日の「県民の日」に合わせて、地域を美しくするため「地域クリーン活動」を行いました。 各地区の校外生徒会ごとに、事前に相談した班に分かれて、道路沿いのゴミ拾いをしました。 開始前の確認 ゴミ拾いを行います この活動を通して、自分たちの住む地域を大切にし、地域に貢献する心を養っています。
地域クリーン活動に向けて~校外生徒会 投稿日時 : 2019/06/13 なんまん2 6月11日(火)放課後に、明日予定の「県民の日記念:地域クリーン活動」の準備として各地区ごとの「校外生徒会」を行いました。 地域のゴミ拾い等のクリーン活動を行いますので、分担区の相談や、集合場所・持参物等の確認をしました。
運動会を実施しました! 投稿日時 : 2019/06/13 なんまん2 6月8日(土)には、前日から心配された天候も回復し、暑からず寒からずの運動会日和となりました。生徒は、地域の皆様、保護者の皆様に見守られ、今までの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会を創り上げることができました。早朝からの準備や応援をいただいた皆様方には、本当にありがとうございました。 そろっての入場 力強く 選手宣誓 紅組 白組 【 各学年で工夫した 学年種目】 【個人走・障害走】 【女子 ダンス】 【男子 集団行動】 【 親子で力を合わせた 親子種目 】 【地域の方の協力を得て、お囃子演奏~~ごぐら音頭~~】