2020年6月の記事一覧 2020年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (10) 2023年5月 (10) 2023年4月 (15) 2023年3月 (15) 2023年2月 (10) 2023年1月 (10) 2022年12月 (12) 2022年11月 (22) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (18) 2022年5月 (21) 2022年4月 (14) 2022年3月 (14) 2022年2月 (10) 2022年1月 (15) 2021年12月 (28) 2021年11月 (23) 2021年10月 (21) 2021年9月 (24) 2021年8月 (8) 2021年7月 (27) 2021年6月 (21) 2021年5月 (21) 2021年4月 (22) 2021年3月 (24) 2021年2月 (13) 2021年1月 (12) 2020年12月 (16) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (17) 2020年8月 (16) 2020年7月 (13) 2020年6月 (19) 2020年5月 (29) 2020年4月 (35) 2020年3月 (22) 2020年2月 (12) 2020年1月 (14) 2019年12月 (20) 2019年11月 (15) 2019年10月 (23) 2019年9月 (18) 2019年8月 (9) 2019年7月 (25) 2019年6月 (17) 2019年5月 (20) 2019年4月 (5) 2019年3月 (7) 2019年2月 (5) 2019年1月 (3) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (17) 2018年6月 (13) 2018年5月 (15) 2018年4月 (4) 2018年3月 (8) 2018年2月 (8) 2018年1月 (11) 2017年12月 (10) 2017年11月 (16) 2017年10月 (15) 2017年9月 (18) 2017年8月 (3) 2017年7月 (12) 2017年6月 (7) 2017年5月 (18) 2017年4月 (13) 2017年3月 (19) 2017年2月 (11) 2017年1月 (16) 2016年12月 (9) 2016年11月 (21) 2016年10月 (28) 2016年9月 (16) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生徒会集会~JRC委員会の発表 投稿日時 : 2020/06/26 なんまん2 令和2年6月18日(木) 木曜日の集会活動は、広いスペースで間隔をとって行うようにしています。本日の発表は「JRC委員会」の発表です。 JRCとは「Japanese Red Cross 」の略です。本校は「栃木県青少年赤十字加盟校」となっていますので、奉仕活動等をJRC委員会を中心に行っています。本日は、今年度第1回の発表だったので、全校生徒に、JRC活動の意義や活動内容を説明し、全校生徒でその精神を共有することができました。 映像での発表もありました 鹿沼市小中学校学習支援サイトについて 投稿日時 : 2020/06/26 なんまん 上記のサイトに、「感染リスクを下げるための休日の過ごし方の工夫」についての新しい動画を載せました。 本校の生徒、及び御家族の皆さんは、ぜひ、御覧ください。 今年度初めての挨拶運動 投稿日時 : 2020/06/18 なんまん2 令和2年6月17日(水) 4月、5月にはできなかった、「挨拶運動」を、今年度初めて行うことができました。 生徒は、通行する方や小学生に向かって挨拶をし、「挨拶と笑顔あふれる南摩地区」推進のために、活動しました。夏休み以外の11月までと来年の3月の、毎月第3水曜日に活動します。地域の皆様、よろしくお願いいたします。 地域クリーン活動実施 投稿日時 : 2020/06/17 なんまん2 令和2年6月17日(水) 梅雨の晴れ間の陽射しが輝く中、全校生徒が「地域クリーン活動」を行いました。この活動は、6月15日の「県民の日」を記念して、地域を愛する心を育み、地元南摩地区の環境美化に貢献するために、例年行っています。 校外生徒会の組織を活用し、南摩地区内を各校外生徒会ごとにで分担して、ゴミ拾いなどのクリーン活動を行いました。生徒には、環境教育のよい機会となりました。 生徒総会を行いました 投稿日時 : 2020/06/15 なんまん2 令和2年6月12日(金) 本日6校時に、体育館において生徒総会を行いました。 令和元年度の活動報告・決算報告や、会則改正、令和2年度の活動計画・予算案などを審議しました。討議の中では、多くの生徒から質問が出ており、生徒一人一人が自分たちの学校のことを真剣に考えていました。 換気をしながら行いました 1234 »
生徒会集会~JRC委員会の発表 投稿日時 : 2020/06/26 なんまん2 令和2年6月18日(木) 木曜日の集会活動は、広いスペースで間隔をとって行うようにしています。本日の発表は「JRC委員会」の発表です。 JRCとは「Japanese Red Cross 」の略です。本校は「栃木県青少年赤十字加盟校」となっていますので、奉仕活動等をJRC委員会を中心に行っています。本日は、今年度第1回の発表だったので、全校生徒に、JRC活動の意義や活動内容を説明し、全校生徒でその精神を共有することができました。 映像での発表もありました
鹿沼市小中学校学習支援サイトについて 投稿日時 : 2020/06/26 なんまん 上記のサイトに、「感染リスクを下げるための休日の過ごし方の工夫」についての新しい動画を載せました。 本校の生徒、及び御家族の皆さんは、ぜひ、御覧ください。
今年度初めての挨拶運動 投稿日時 : 2020/06/18 なんまん2 令和2年6月17日(水) 4月、5月にはできなかった、「挨拶運動」を、今年度初めて行うことができました。 生徒は、通行する方や小学生に向かって挨拶をし、「挨拶と笑顔あふれる南摩地区」推進のために、活動しました。夏休み以外の11月までと来年の3月の、毎月第3水曜日に活動します。地域の皆様、よろしくお願いいたします。
地域クリーン活動実施 投稿日時 : 2020/06/17 なんまん2 令和2年6月17日(水) 梅雨の晴れ間の陽射しが輝く中、全校生徒が「地域クリーン活動」を行いました。この活動は、6月15日の「県民の日」を記念して、地域を愛する心を育み、地元南摩地区の環境美化に貢献するために、例年行っています。 校外生徒会の組織を活用し、南摩地区内を各校外生徒会ごとにで分担して、ゴミ拾いなどのクリーン活動を行いました。生徒には、環境教育のよい機会となりました。
生徒総会を行いました 投稿日時 : 2020/06/15 なんまん2 令和2年6月12日(金) 本日6校時に、体育館において生徒総会を行いました。 令和元年度の活動報告・決算報告や、会則改正、令和2年度の活動計画・予算案などを審議しました。討議の中では、多くの生徒から質問が出ており、生徒一人一人が自分たちの学校のことを真剣に考えていました。 換気をしながら行いました