学校ニュース

2020年6月の記事一覧

生徒会集会~JRC委員会の発表

令和2年6月18日(木)

 木曜日の集会活動は、広いスペースで間隔をとって行うようにしています。
本日の発表は「JRC委員会」の発表です。

 JRCとは「Japanese  Red  Cross 」の略です。本校は「栃木県青少年赤十字加盟校」となっていますので、奉仕活動等をJRC委員会を中心に行っています。本日は、今年度第1回の発表だったので、全校生徒に、JRC活動の意義や活動内容を説明し、全校生徒でその精神を共有することができました。


   

映像での発表もありました

今年度初めての挨拶運動

令和2年6月17日(水)

 4月、5月にはできなかった、「挨拶運動」を、今年度初めて行うことができました。
 生徒は、通行する方や小学生に向かって挨拶をし、「挨拶と笑顔あふれる南摩地区」推進のために、活動しました。夏休み以外の11月までと来年の3月の、毎月第3水曜日に活動します。地域の皆様、よろしくお願いいたします。

地域クリーン活動実施

令和2年6月17日(水) 
 梅雨の晴れ間の陽射しが輝く中、全校生徒が「地域クリーン活動」を行いました。この活動は、6月15日の「県民の日」を記念して、地域を愛する心を育み、地元南摩地区の環境美化に貢献するために、例年行っています。
 校外生徒会の組織を活用し、南摩地区内を各校外生徒会ごとにで分担して、ゴミ拾いなどのクリーン活動を行いました。生徒には、環境教育のよい機会となりました。



 


  

生徒総会を行いました


 令和2年6月12日(金) 本日6校時に、体育館において生徒総会を行いました。

 令和元年度の活動報告・決算報告や、会則改正、令和2年度の活動計画・予算案などを審議しました。討議の中では、多くの生徒から質問が出ており、生徒一人一人が自分たちの学校のことを真剣に考えていました。


   

 換気をしながら行いました

生徒会集会~保健給食委員会発表

 令和2年6月12日(金) 本日は、朝の時間に「保健給食委員会」の発表を行いました。
 現在は、新型コロナウイルス感染症対応のため、給食に関する変更点や留意点が多くあります。「食の安全」や「自分自身の健康管理」という基本を踏まえて、保健給食委員から、給食時の身支度の実例や、配膳や喫食中の注意点、片付けるときの注意などが発表され、全校生徒が確認することができました。





   

避難訓練を行いました

令和2年6月10日(水)には、今年度初めての火災発生を想定した避難訓練を行いました。本来は4月に実施予定でしたが、休校が続いたため、学校再開後の実施となりました。生徒は避難経路を確認し、避難中は、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない」を意識して、真剣に訓練に臨みました。



~避難終了後の講評

生徒総会リハーサルを行いました

令和2年6月11日(木)

 本日放課後、生徒会役員や委員会委員長などが、6月12日の生徒総会に向けて、リハーサルを行いました。しっかりと打合せをして、当日のスムーズな進行や活発な討議に向けて準備しました。

 

 

おしらせ~同窓会より

 保護者の皆様、地域の皆様には、日ごろより大変お世話になっております。
さて、南摩地区コミュニティ推進協議会との協働により、地域活性化・夢事業の一環として以前から作成しております「なんまんラインスタンプ」の第4弾が、本日からダウンロードできるようになりました。スマートフォン等でお使いの方は、ぜひ、御活用いただければ幸いです。「スタンプ」のクリエイターズのところから「nanman」で検索していただき、ぜひ、御利用ください。よろしくお願いいたします。

                   

「行事予定表修正版」等について

*「お知らせ」の「行事予定」のところに、令和2年度行事予定表の最新版をアップしました。御確認ください。

*「お知らせ」の「学校だより等」のところに、「ほけんだより」6月号をアップしました。そちらも御覧ください。

*「鹿沼市小中学校学習支援サイト」に、「ラジオ体操第二」をアップしました。
生徒の皆さんは、休日にも、練習、実践して、体力作りに努めましょう。できれば御家族そろってやってみてください。

体力を高めるために

令和2年6月8日(月)

 学校再開から、ちょうど1週間です。生徒たちは落ち着いて学校生活に取り組み、よく頑張っています。授業は、人数に応じた広さの教室を使用し、間隔をとって行っています。体育や美術、家庭科などの実技教科も工夫しながら行っています。

 長い休業で体力が低下しがちだったので、体育の授業では「縄跳び」を取り入れています。一人一人、自分の体力向上を目指し、青空の下でチャレンジしていました。中学生らしい、爽やかな姿で、暑さに負けず体力作りを頑張っています。





生徒会(広報委員会)の発表

令和2年6月5日(金)

 朝の活動として、今年度初めての生徒会による発表を行いました。本日は、広報委員会が、衣替えの時期にあわせて、「望ましい身だしなみ」について、生徒に呼びかけました。





 パネルを使って発表


校内俳句短歌コンテスト表彰

令和2年6月5日(金)

 本日の朝の活動として、2階のオープンスペースで生徒会集会を行いました。いつもの倍くらいの間隔をとって密にならないように広く座り,、活動をしました。

 今日は最初に、休業中に「学習支援サイト」で応募を呼びかけた「校内俳句短歌コンテスト」の表彰を行いました。生徒も、職員も、「努力賞」の賞状を校長先生より手渡されました。

   


◇受賞伝達の後には、生徒会の発表を行いました。
 次の記事を御覧ください。

今後の学校行事等の変更について(お知らせ)

200605 新型感染症への対応に伴う、学校行事等の実施予定変更等について(保護者通知).pdf


 追記:上記の通知の中で、検討中となっている、2年生の「職場体験学習」は、予定していた期日での実施はありません。例年、2学期後半に「総合的な学習の時間」において、南摩地区内の事業所調べを行っています。その際に体験受け入れが可能な事業所があれば、2時間程度の体験をさせていただくことでの代替とする予定です。

部活動についてのお知らせ

 学校が再開されてから1週間、生徒たちは、学校における「新しい生活習慣様式」に従って、落ち着いた学校生活を送っています。
 昨日の4日(木)から、部活動の練習を再開しました。1年生は「部活動見学」、「体験仮入部」を経て、17日(月)から正式入部となります。生徒たちの体力の現状をよく捉えながら、徐々に体を慣れさせていき、通常の部活動に移行していく予定です。今週から、朝の活動の開始時と帰りの会終了後に、ラジオ体操を、全校生徒と全職員で行っています。今後も、部活動の時間の活動内容や活動場所の工夫をしながら、練習を行っていきたいと思います。この先の部活動の練習等の予定につきましては、「部活動関係」に載せましたので、そちらで御確認ください。
 なお、6月中は、地区中体連の申し合わせにより、対外試合や強化練習会等は行いません。また、例年、7月に実施しておりました「地区総体大会」は、現状を踏まえ、生徒の安全、健康の保持を最優先と考え、県総体大会に倣って、大変残念ではありますが、中止となりました。それに伴って、3年生の部活動については、各学校において、引退試合や校内でのお別れ会等の実施に合わせての引退となりますので、御理解、御協力をお願いいたします。

交通安全教室実施

令和2年6月3日(水)
 学校再開3日目です。
 本日は、安全な登下校のための交通安全教室を行いました。西沢駐在所の相澤様を講師にお迎えし、交通安全の講話をいただいた後、縦割り班を作り,実際に地区内の道路を使って、安全な自転車の乗り方を学びました。




 


※実技練習の後は、自転車点検も行いました。

久しぶりの除草作業

 令和2年6月2日(火)
 学校再開2日目です。本日は、6時間の授業を行った後、全校生徒が校庭に出て、除草作業を行いました。臨時休業中は、学校支援ボランティアの方が除草してくださったり、職員も作業したりしました。
 今日は全校生徒が校庭全面に広がって、30分近く作業し、除草を行いました。


~校庭全面の除草をします

~花壇の除草

~農園の除草

~リヤカーで片付けます

 
 全員、まじめに取り組み、作業を頑張りましたが、今の時期は雑草の勢いが強く、草を取りきれずに残ってしまいました。来週以降も毎週火曜日を基本にして除草作業を行い、自分たちの学校を、自分たちの手で整えていきます。終了後の手洗い、うがい、消毒も、忘れずに実施します。

学校再開初日の様子

   令和2年6月1日(月)
 本日より、通常登校が再開になり、全校生徒が1日学校で過ごすことができました。先週までは、短時間であったり、午前中のみの登校であったりしましたが、今日は朝の健康観察に始まり、授業や給食、清掃などを行いました。部活動は実施せず下校しました。

〇登校の様子~昇降口で、健康状態確認後、授業実施教室へ

 

〇1年生の様子~体育は、校庭で、間隔をとって

 

〇2年生の様子~給食は、各授業実施教室で

 

〇3年生の様子~給食前のチェックや、運動不足解消の運動

 


〇久しぶりの給食は、カレーでした(*^o^*)