学校ニュース

カテゴリ:1年生

琴の演奏特別授業

1年生を対象に、音楽科の授業で、琴の演奏法についての授業が行われました。
初めてふれる楽器に悪戦苦闘しながらも、講師の殿岡洋子様の指導の下で、琴曲「六段」に挑戦していました。

         

小中交流学習

 南摩小、上南摩小の6年生が来校し、本校1年生を中心とした交流学習を行いました。
 生徒会役員と1年生は、6年生が不安なく中学校に入学してこられるように準備を進めてきました。最初に、生徒会役員から中学校の1日の流れや先生方の紹介が行われ、次に班別で1年生が6年生からの質問に答えていきました。4月の入学をお待ちしています。

    

自然生活体験学習 

1年生が5月16日から18日の3日間、自然生活体験学習を実施し、板荷の交流センターに行ってきました。

1日目
・入所式
・イニシアティブゲーム
・火起こし体験
・野外炊飯(カレー)
・ナイトハイク

2日目
・杉板焼き
・野外炊飯(ピザ)
・ウォークラリー
・キャンプファイア

3日目
・陶芸
・退所式

3日間の体験を通して、絆を深めることができました。保護者の皆様には、準備等、御理解・御協力をいただき、ありがとうございました。
  

  

  

  

小中交流活動


 小中交流活動が南摩中学校で行われました。

南摩小学校と上南摩小学校の6年生が、南摩中学校の部活動や学習などについて、生徒会役員と1年生から説明を受けました。

緊張した面もちだった6年生も、明るく丁寧な中学生からの説明で、徐々に緊張も解けて学校生活について質問をしていました。

小学生の感想には、「中学校はこわいと思っていたけど、行くのが楽しみになった。」といったものが多くありました。

みなさんが入学してくるのを、首を長くして待っています。

   


   

ごぐら祭リハーサル


 本番に向けて、各発表のリハーサルが行われました。それぞれがすばらしい発表ができるように練習してきました。本番の発表も楽しみにしてください。

手話・点訳教室


 9月7日(木)5時間目に、市社会福祉協議会から派遣していただいた講師の先生にお越しいただき、1年生の総合的な学習の時間に、手話・点訳教室が行われました。これから全8回行われる教室の1回目でした。

 

 手話グループと点訳グループに分かれ、手話班は手話で会話をするときのポイント、あいさつや生徒それぞれの名前の手話のやり方を教わりました。

点訳グループは点字の仕組みや、点字を打つときに使用する道具とその使い方を教わり、実際に点字を打ちました。

 生徒たちは先生の話をしっかりと聴き、真剣に取り組んでいました。これからも、普段経験しないコミュニケーション方法を通して、障がいをもった方と共に生きる姿勢を学んで欲しいと思います。

 

 学習の成果は、学校祭で発表する予定です。


〇点訳教室
   

   


〇手話教室
   

   

学校支援ボランティア連携授業(書写)


 講師として学校支援ボランティアの新藤先生をお招きして、書写の授業が行われました。それぞれに与えられた課題は、1年生は「故郷の歴史」、2年生は「創造と進歩」、3年生は「伝統の継承」で、生徒は集中して一生懸命に取り組んでいました。新藤先生には、専門家の立場として、本校生徒の学力向上のために、御協力をいただき、ありがたく思います。

   

   

自然体験学習


 活動を終え、生徒の反省に目を通すと「無理だと思ったことでも、班で協力し、知恵を出し合えば成し遂げられる。」など、協力の大切さに気付いた様子が多く見られました。また、ウォークラリーの際にもお弁当作りからセンターの方々には丁寧に対応していただき、事前の準備から活動までを滞りなく行うことができました。生徒も職員も、今回の体験で学んだことを今後の学校生活に生かしたいと思います。3日間ありがとうございました。

   

   

   

   

自然生活体験学習(1日目)


 15日(月)~17日(水)まで、鹿沼市自然体験交流センターにて、1年生の自然生活体験学習が行われています。1日目の今日は、曇り空の下ですが、1年生全員が無事、元気に出発することができました。