学校ニュース

2020年3月の記事一覧

地域と共にある学校~ありがとうございます

 南摩コミュニティーセンターが、毎月発行している「コミセンだより」3月号に、本校や生徒の取り組みをたくさん紹介していただきました。南摩地区の皆様方には、回覧等で御覧いただいておりますが、ぜひ多くの皆様に「地域学校協働活動」の取り組みの一つとして、コミセンだよりを御覧いただきたいと思い、御紹介させていただきます。
コミセンだより.pdf

今年度最後の登校

    令和2年3月24日(火) 新型コロナウイルス感染症対応のため臨時休業が続いていますが、今日は、1,2年生が久しぶりに登校しました。検温をし、マスクを着用して登校した生徒たちは、久しぶりの友達との再会を喜び、笑顔が多く見られました。
 担任から3学期の通信票を受け取ったり、春休みに向けた配付物を受け取ったりして、2時間はあっという間に過ぎていきました。今日が、今年度最後の登校になります。感染症については、まだまだ予断を許さない状況で、引き続き注意が必要ですが、春休みをしっかりと過ごして、4月に元気に再会することを願っています。
 
  《1年生の様子》


  《2年生の様子》

UNITY R.元年度 第4号発行

    令和元年度には、地域の皆様に様々な御支援、御協力をいただきました。「地域連携・ボランティア通信 UNITY 第4号」に、3学期の活動の様子をまとめました。地域の皆様にも回覧しますので、ぜひ御覧ください。引き続きの御支援、御協力を、よろしくお願いいたします。

UNITY-4 令和元年4号 地域回覧用.jtd.pdf

24日(火)は、登校日です

 あさって、24日(火)は、1,2年生の登校日です。
 

 先日、メールで配信した登校時刻や持ち物をよく確認して、生徒の皆さんは、安全に気を付けて登校してください。

 なお、登校前には必ず体温を計り、体調不良等がある場合には、朝、学校に連絡をして登校について相談してください。

 念のため、マスクを着用し、昇降口で手指の消毒を済ませてから、教室に入ってください。

 保護者の皆さまの御協力を、よろしくお願いいたします。

生徒の皆さんへ~心を整えて

新型感染症の影響で、臨時休校が延期され、学校が再開されないまま春休みに突入することに、不安を感じている生徒のみなさんもいることでしょう。

いつ終息するのか、いつ出かけられるようになるのか、勉強はどうしたらいいのか、不安は尽きないことと思います。

そんなときには、まず「話す」ことで不安を「放す」ことができます。家族でも、学校の先生でも、話せる人に気軽に話してみましょう(平日の日中であれば、学校に先生は、います。電話でも実際にきても、話せる機会はありますよ)。いつでも待っています。

また、何か違うことを考えてみることもよいと思います。読書に没頭したり、散歩に出かけたり・・何か新しい趣味を見つけてもいいですね。せっかくの機会です、部屋の大掃除をしてもいいでしょう。

長い休みをどう過ごすか、目標をもち、生き生きとした心をもって、引き続き過ごしていってください。今こそ、本校の目指す生徒像の一つ ―――「心を整える」ことの実践を!(教育相談係:岩原)

生徒の皆さんへ~臨時休業中の健康管理・体力づくりについて


 臨時休業中の健康管理はいかがですか?

身体は、なまっていないですか?運動不足になっていないですか?ストレスはたまっていないですか?「遅寝・遅起き・遅ごはん」の不規則な生活になっていないですか?

 

 ウイルスにも負けない身体をつくるためには、「栄養(食事)」「運動」「睡眠」の3つ(健康3原則)が大切になります。

そこで、皆さんに心がけてほしいこと

リズムある生活(早寝、早起き、朝ご飯)

特に食事は3食きちんととりましょう!

運動

・家の中でできる運動(ストレッチ、筋トレなど)をしましょう。

・ときには外に出て ランニングをしたり、縄跳びをしたりして、からだを動かしましょう!

(学校の校庭や体育館なども、大人数でなければ使用できますよ)

十分な睡眠

  学校がないからと、夜遅くまでだらだらと過ごすことのないよう、早めに寝る習慣(8時間以上の睡眠)を心がけましょう。

<睡眠の効果>

・ダメージを受けた体、疲れた体、疲れた心を修復させる効果があります(疲労回復)。

・免疫力を高めます。

・生活のリズムが整いやすくなります。

・体内のホルモンバランスが保たれやすくなります(肥満やメタボなどの予防につながります)。

・うつや不安などのこころの不健康も予防します。

 

YouTubeで見られる、5分間でできる筋トレを紹介します。

俳優の武田真治さんも出ているNHKで放送されていた「みんなで筋肉体操」です。

この番組は「テレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレ。それで引き締まった理想的なボディを手に入れよう!」という番組です。

 

[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ~厚い胸板をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ 2 ~続・厚い胸板をつくる/Push-ups | NHK

[みんなで筋肉体操] 腕立て伏せ 3 ~かっこいい上半身をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] 腹筋~凹凸ある腹筋をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] 腹筋 2 ~続・凹凸ある腹筋をつくる/Crunches | NHK

[みんなで筋肉体操] 腹筋 3 ~最高の腹筋を手に入れる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] 背筋~語れる男の背中をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] 背筋 2 ~続・語れる背中をつくる/Exercising the back muscles | NHK

[みんなで筋肉体操] 背筋 3 ~凛とした姿勢を手に入れる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] スクワット~強じんな足腰をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] スクワット 2 ~続・強じんな足腰をつくる/Squats | NHK

[みんなで筋肉体操] スクワット 3 ~強い足腰をつくる~ | NHK

[みんなで筋肉体操] サーキット~腕立て伏せ・腹筋・スクワット・背筋を5分で!~ | 新春!豪華筋肉祭り | NHK

[みんなで筋肉体操] 二の腕&尻~目指せ!メリハリボディー!~ | 新春!豪華筋肉祭り | NHK

注)この動画は3月31日で公開を終了となります。

 

また、「[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK」などもあります。

 

たった5分間の筋トレなら、きっとみんなも続けられるはず。さあ、今日からやってみよう!(宮崎)

生徒の皆さんへ~各担任より

☆ 1年生のみなさんへ☆
 思いもよらない長期の休みが続いてしまっていますが、元気に過ごせていますか?
これだけ制限のかかる休みができると、通常の生活がいかに幸せかが分かりますね。
 しかしこの時間をプラスに考えて、これまでの学習や生活の振り返りをしっかりと行い、2年生になるための「心と頭の準備」をしましょう。その準備が、のちに大きな成果となることを期待しています!(矢島)

☆2年生のみなさんへ☆
 今までにない自由な時間がたくさんありますね。うれしい反面、ものすごい量の課題をたった一人でやっていると、授業を受けていた方が楽だな、みんなとわいわい学び合う方がいいな、なんて思ったりしませんか。やっぱり、友達がいる学校生活って幸せなのですね。たっぷりある時間を、有意義に使ってください。たくさん勉強しなさい、とは言いません。こんなに時間がある今しかできない、心を耕す大切な時間にしてください。体もしっかり動かしてください。心も体も元気に! 皆さんに早く会いたいです!
(大門)

☆3年生のみなさんへ☆

 卒業後、みんなはどのように過ごしているでしょうか。今までにない、長い春休みですね!3月が終わると、いよいよみんなは新生活の始まりですね。きっと各学校ごとに課題もたくさん出ているかと思います。様々な制限があり、ストレスを抱えることもあると思いますが、進学に向けて学習や運動など、やれることを、ぜひ自分から探してみてください。この休みを有意義に使い、ぜひ新生活のよきスタートを切ってもらえたらうれしいです。これからも、ずっとみんなの成長を楽しみにしています!がんばれ!(井上)

身も心もリフレッシュを!~生徒の皆さんに

 突然の3月からの臨時休業になってから、2週間が経ちました。3月も明日からは、もう後半です。明日からも休業が延長になってしまい、皆さんと出会えた毎日の学校生活が「当たり前」ではないということを、改めてつくづく感じています。
 そんな中で行えた「卒業式」。「心に残るいい卒業式でした」と、PTA役員の皆さんから、先日の役員会で言っていただき、うれしくなりました。3年生の皆さんも、毎日、4月からの新生活に備えて、着々と「頭と心の体の準備」をしていることと思います。
 ところで、まだ、休みが続きますが、体調は大丈夫ですか?毎日、しっかりと心を整えて、頭も働かせていますか?そろそろ、気分転換したいなとか、体を思いっきり動かしたいなとか感じている人が多いことと思います。そんなときは・・・

・まずは、体を動かそう。筋トレ、ラジオ体操、ダンス、ジョギング、散歩、2.3人の友達と一緒に、校庭や家の近くの安全な場所でのキャッチボールやサッカーなども、いいかも。。もちろん、帰った後の、うがいや手洗い、手の消毒も忘れずに!
・いつもより、お風呂にゆっくり入ってみよう
・何もすることがないなぁというときは、お勧めは「読書」!漫画でもいいので、ぜひ好きなジャンルの本を読もう
・「ピンチはチャンス」と思って、手芸やトランプ、小さいころ好きだった遊びを思い出して、家族と一緒にできると、楽しいかも。。

・「この先、どうなるのかな」なんて、不安になったときは、まず、ゆっくりと深呼吸しよう
・自分の好きなものをすぐそばにおいて、クッションやぬいぐるみなどをギューッと抱きしめてみるのもいいかも。。
・意外と心がすっきするのは、家の掃除。自分の部屋の模様替えや、料理や洗濯などの家の人の手伝いも、進んでやってみよう。「家庭科」の学びを、今こそ大いに生かしてみよう。家の庭の除草もいいよ。普段気付かないような小さな春の訪れを感じられるかも。。
・そして、勉強も、忘れずに!「ぼちぼち、コツコツ」やり続けよう。何をしていいかとか困ったときは、いつでも、担任の先生に相談しよう。

 1,2年生の皆さんは、24日(火)が登校日です。全員、元気に登校できるように、我慢することは我慢して、疲れたときはゆっくりと休んで、身も心もリフレッシュしながら、家庭での規則正しい生活を、もう少し続けていってください。

卒業記念制作~いつまでも忘れない

     

 3年生が、卒業制作として作ったものです。学校支援ボランティアの方に御指導をいただき、一人一人のメッセージを記した素晴らしい作品ができました。昇降口に飾りました。
 
 もう一つは、地域の方に御協力をいただき、提供していいただいた材料を使って作成した掲示ボードです。近日中に、駐車場付近に設置したいと思います。
 
 今年度も、皆様に協力していただき、作成することができました。作成した3年生の皆さんも、ありがとうございました。

臨時休業期間における学習支援サイトの紹介2

NHK for School

明治図書の学校用学習教材 教材サポート


     生徒の皆さんへの学習に関する情報提供第二弾です。
 
 課題が終了した人は、上記のサイトなどを大いに活用して、自主的な学習にも、進んで取り組んでみましょう。 ますは、健康管理を大切に。身体も動かして、体力の維持もしっかりと心がけて、積極的に行いましょう。

 外出、特に、人混みの多いところや、閉鎖的な空間の場所などへは、極力行かないようにして、引き続き、感染症予防に強い気持ちで努めましょう。今が、みんなで我慢して、感染を抑えるために重要な時期です。そのための学校臨時休業であるということを忘れずに、毎日の生活の仕方をよく考えて、行動しましょう。

 





   

学校臨時休業の延長のお知らせ


 今般の社会状況の様子を踏まえて、感染症対策のため、鹿沼市内の小中学校の臨時休業期間が、下記のように延長となりましたので、お知らせいたします。
 
 令和2年3月16日(月)~24日(火)

 臨時休業期間中におきまして、本校では、3月24日(火)を、1,2年生の登校日に設定します。
 24日(火)は午前8時登校、午前10時下校完了となります。
 ・通信票や返却物等を渡し、個人の荷物の整理をさせ、持ち帰らせます。
 ・休業中における下記の内容等についての指導を行います。
   ○休業中における外出について
   ○休業中における学習について
   ○休業中における健康管理、及び体力の保持等について

 保護者の皆様には、メール配信でも、お知らせいたしましたので、御確認の上、御理解、御協力を、引き続きよろしくお願いいたします。
 
 なお、30日(月)に実施を予定しておりました「離任式」につきましては、中止といたしますので、併せて、御了解ください。

令和元年度卒業式実施~心からのおめでとう

令和2年3月10日(火) 
 新型コロナウイルス感染症防止の対応のため、内容の変更をいたしましたが、今年度の卒業式を実施することができました。御来賓としてPTA役員の皆様をお迎えし、保護者の皆様と教職員に見守られて、19名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
 例年とは異なった形の式ではありましたが、一人一人しっかりと卒業証書を受け取り、厳粛な中にも、温かな式を挙行することができました。卒業生の健康と、活躍を期待しています。~~卒業、おめでとう!!~

  証書を受け取り

  保護者と職員が見守り・・・

  卒業式を挙行できました

臨時休業期間における学習支援サイトの紹介

3月10日 文科省 子供の学び応援サイト
       (臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)
       このサイトには、臨時休業中の自主学習に役立つコンテンツが豊富にリンクされていま  
       す。 
   
     経済産業省 学びを止めない未来の教室

 引き続き、新型ウィルス等への感染防止のため、学校臨時休業が続いていますが、生徒の皆さんは、家庭での計画的な学習に、毎日、きちんと取り組んでいることと思います。

 

 学校から出されている課題に取り組み、基礎学力の習得、確認、定着に、各自、強い意志をもって、頑張りましょう。

 

 課題が終了した人は、上記のサイトなどを大いに活用して、自主的な学習にも、進んで取り組んでみましょう。 ますは、健康管理を大切に。身体も動かして、体力の維持もしっかりと心がけて、行いましょう。

 
  ひとりでも、がんばる。そして、みんなで、がんばる。そして、我慢するところは我慢して、困難を乗り越える力が試されているときだと、自分に言い聞かせながら日常生活をしっかりと送りましょう。 



臨時休業中の課題について


臨時休業~春季休業中課題.pdf

 本校では、3月2日の臨時休業前に、生徒が家庭における学習に、しっかりと取り組めるように、別添の課題を出しました。
 
 生徒の皆さんは、計画的に課題に取り組めていることと思います。臨時休業中においても、基本的な生活習慣を守り、健康管理には十分に気を付けながら、学習にもきちんと取り組みましょう。
 
 保護者の皆様には、お子さんの健康状態の確認と保持、課題への取り組み等の確認と励ましを、よろしくお願いいたします。

職員作業に、今日も一緒に卒業生


 本日は、午前中から、水資源機構からいただくことになっていた「チップ」を運搬し、体育館と校舎の間の部分に敷き詰める作業を行いました。
 
 先日、花植えをするために来校した、本校の卒業生たちが、今日も学校を訪れて、職員と一緒に、約3時間の作業を一緒に行ってくれました。学校支援ボランティアの方の御協力もいただき、かなりの部分に、雑草が生えないようにするためのチップをまくことができました。母校を愛する卒業生たちの温かい気持ちに、日々、感謝の連続です。
 心からの「ありがとう」を伝えたいと思います。
            
        

なんまんスタンプ第三弾の配信開始について


 3月3日より、「なんまんラインスタンプ」の第三弾が、配信開始となりました。
 
 「ライン」を利用されている方は、ホーム画面のスタンプ → カテゴリー → クリエイターズ → 「nanman」で検索していただき、上段の「クリエイターズ」を押していただくと、表示されます。今回も、南摩中生がデザインしたスタンプも盛り込まれています。
 
 南摩中学校、及び南摩地区の活性化のシンボルとして、引き続き、「なんまん」キャラクターを愛用していただけるよう、ぜひダウンロードをしていただき、ご活用ください。
 
 特に南摩地区の皆様には、3月号の学校だよりと一緒に、なんまんラインスタンプについてのチラシを、再度、自治会の御協力を得て、回覧していただく予定です。ぜひ、ご覧いただき、地域活性化の一助として、御利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

がんばれ!受験生~自分の力を信じて


 いよいよ、明日と、あさってで、県立高校一般受検が行われます。

 受検する3年生の皆さんは、これまで努力を積み重ねてきた力を、十分に発揮できるように、落ち着いて、入試に臨んできてください。

 体調は、大丈夫ですか?忘れ物はないですか?しっかりと立ち向かおうとする心の準備は整っていますか?自分の力を信じて、全力で最後まであきらめずに頑張ってきてください。皆さんの健闘を、多くの人たちが心から応援しています。がんばれ!南摩中生!

 「精神一到何事か成らざらん」

卒業生たちの力に感謝、感動~ありがとう

 今日は、昨日高校を卒業した本校出身の卒業生が、昼頃に学校を訪れ、昨日の報告と挨拶にきてくれました。 
 昨日は、高校1.2年生が来校して、花植えなどをしてくれたことを話したところ、自分たちも何かやりますと言ってくれたので、来週に予定されている本校卒業式の準備をお願いしたところ、個々よく引き受けて、一生懸命にやってくれました。
 おかげで、体育館の椅子や机並べがほぼ完了して、本当にありがたいかぎりです。今日も心がほっこりとした日になりました。