学校ニュース

2017年8月の記事一覧

運動会への挑戦(各種係会始動)

 1学期に決めておいた、5・6年生で組織する運動会の係の顔合わせと打合せが、業間を長くとって行われました。(1から4年生は長い業間で思い切り遊べました。)

 本校の運動会には「放送」「準備」「ライン」「審判」「救護」「児童」「招集」「採点」「応援団」の9つの係があります。応援団以外の8つの係の係長(6年生)副係長(5年生)が、実行委員となって運動会全体を見渡した進行を行います。応援団は実行委員会と同時進行で準備や練習があるため、独立して2名の応援団長を中心に運動会を盛り上げる役目を担います。
 昼休みには今日も実行委員の打ち合わせと開閉開式の動きの確認練習が行われました。

 
                 「放送係」                             「準備係」 
 
               「ライン係」                              「審判係」       
 
               「救護係」                              「児童係」  
 
               「招集係」                               「採点係」   
 
             「赤組応援団」                          「白組応援団」

運動会に向け再始動(実行委員会)

 例年より10日余り早く行われる運動会に向け、今日から「運動会実行委員会」が活動を再開しました。今日は、開会式の立ち位置や出番の確認、基本の動作を教えてもらっていました。昼休みにもかかわらず、暑い中皆真剣な表情でした。今週は全校児童による入場と開会式の練習を控えているため、時間を有効に使って準備していくことになります。
 

 

今がチャンス、学期始めに「あいさつ」を考える

 始業式の後、中央委員の6年生が、児童のみんなに「あいさつ」の大切さを分かってもらおうとロールプレイイング(役割演技)をしました。
 
 あいさつをして、望ましいあいさつが返ってきた時と、そうでない態度が返ってきた時の気持ちを述べ、あいさつ一つで気持ちが晴れたり曇ったりすることを実演、発表しました。
 学期始めの今こそチャンスです。今学期は今まで以上により良いあいさつの輪が広がることを願っています。中央委員会のみなさんありがとうございました。

第2学期がスタート

 今日から2学期が始まりました。
 2校時には、始業式に先立ち、3名の転入生が紹介され、あらためて児童数496名になった北押原小の始業式を行いました。
 各学年の代表児童がそれぞれの2学期の抱負として、学校行事や学習で頑張りたいことをしっかりと述べました。

 
 学校長から、1学期のふり返りや児童アンケートをもとに、学習面と生活面に分けて、2学期に意識してほしいことについての話がありました。
                
【学習面】
 き…気持ちを引き締め、 た…正しい姿勢で、 お…落ち着いて考え、 し…しっかり発表しよう 。
【生活面】
 き…気分に左右されず、た…正しく判断して、お…思いやりを大切に、し…信頼関係を深めよう。

PTA奉仕作業

 夏休み最終日、本日6:00から、PTA施設部事業の第2回奉仕作業が行われました。110余人の保護者のと一緒にたくさんの児童も参加しました。早朝の涼しい時間帯ではありましたが、始まると皆タオルで汗をぬぐいながらの作業となりました。
 各教室の窓の高所、蛍光灯などの掃除、花壇や校庭の隅の除草、植え込みの剪定、校庭の整備等、約2時間の中でかなりの作業をしていただきました。
 お陰様で明日の始業式を清々しく迎えることができます。貴重なお休みの日の時間にもかかわらず大変ありがとうございました。

  

 

 

 

頑張っています、合唱部

 今朝は久しぶりに青空が見え、陽射しがとてもまぶしく感じられました。今日は暦の上では「処暑」ですが、今週は真夏日が続く予報が出ていますので、熱中症対策は怠れません。
 校内では合唱部の子達が、午前中練習をしています。様子を見に行った時は、パート毎に場所を分けて活動していました。発声の反復練習や楽譜への書き込みなど2ヶ月余り先の音楽会に向けて、基本を積み上げていく地道な努力に感心します。

              

もどり梅雨が明けません。夏休みラスト1週間

 8月の日照時間不足と降水量の多さが、農業やレジャー・観光業をはじめ様々な産業に影響が出ています。
 来週の月曜日には2学期始業式を迎えますので、天候不順に負けず、健康管理をしておきたいものです。


 さて、今日の学校はというと、毎度同じようで恐縮ですが、エアコン工事の様子をニュースにします。現在は室外機の設置が進んでおり、1階には設置が終わり、今日は2階以上に室外機を運び上げる作業が行われていました。
 

 

夏休みが、3分の2過ぎます。

 朝から雨降りです。この夏は気持ちよく晴れ渡る日が少なく、特にお盆休みに合わせて立てた予定が狂っしまった方も多いのではないでしょうか。
 38日間の夏季休業が明日15日であと13日となります。子供たちが夏休みを計画的に過ごしていることを願っています。
 残り約2週間休みがあるこの時期は、最後に慌てなくてすむように、計画の見直しや修正をして予定を立て直すと良いと思います。

 校内は大きな出来事もなく、平穏に過ぎています。エアコンの工事も着実に進み、管理棟の特別教室にも室内機が設置されました。(写真左は理科室、右は家庭科室)
 

立秋過ぎて、夏休みの折り返しへ

 長寿台風の5号が、広い範囲に大きな被害をもたらしています。日本海に抜けさらに北上中ですが、引き続き警戒が必要です。学校の「けやき」も風で大きく揺れ、枝が落ちていました。
       
       
 さて、昨日は「立秋」でした。(今日からは「暑中見舞い」から「残暑見舞い」になります。)とはいえまだまだ真夏日、猛暑日も予想され、熱中症対策は欠かせません。そして、今日は子供たちが夏季休業に入って19日目です。38日間の半分が過ぎることになります。明日から後半ということで、子供たちには引き続き、事件・事故に遭うことなく健康で安全な生活を送ってほしいと思います。
 校内のエアコン工事は順調に進んでいます。教室棟は全ての教室で室内機の取付が終わりました。今日は、管理棟の2階の特別教室で工事が行われています。(写真は音楽室)
              

エアコン工事進行中

 本校のエアコン設置工事が本格的に始まり1週間です。教室棟の3階の室内機は外見からは取付が終わったように見えます。今日の午前中は主に2階と1階で作業しているようすが見られました。
 毎日雲が多く、強い陽射しはないものの、湿度が高く、作業をしている方は「風がなく、蒸すので、作業はきついです。」とおっしゃっていました。


 
       1階の教室                              1階の取付工事
 
       3階の教室(1)                             3階の教室(2)
 
       3階の教室(3)                            3階のベランダ