学校ニュース

2018年6月の記事一覧

梅雨明け宣言、「デコもち」づくりの一コマ

 今朝、「梅雨が明けてしまいそう・・・」などと思っていたら、本当に関東甲信地方が梅雨明けしてしまいました。最も早い梅雨明けだとか。
 本当に教室に「エアコン」が設置されて良かったと皆口々に言っています。中には、「エアコン、半端ない。」と言っていたり。来週も高温の日が続くそうです。
 さて、遅れてしまいましたが、今日の午前中の家庭教育学級の実習風景とできあがった「デコもち」を紹介します。もちろん家庭科室にもこの夏からエアコンが稼働しています。

 

 

 

 

「デコもち」を作ってみよう(家庭教育学級)

 このまま、梅雨が明けてしまうのでは・・・、と思ってしまう真夏の陽気になっています。子供たちは登校時から額に汗を浮かべ、水筒で水分を補給しながら歩いていました。

 今日は、学校の家庭科室で2回目の家庭教育学級が行われました。

 内容は実習で『「デコもち」を作ろう』でした。「デコもち」とは、切った断面に美しい絵柄が現れる青森県の下北半島につたわる郷土菓子「べこもち」をアレンジして全国に広まったものだそうです。
 参加された保護者の皆さんは、和やかな雰囲気の中で思い思いのもち菓子を作って、お土産に持ち帰りました。子供たちと一緒に作ってみるのも良いかもしれませんね。
 
 ※ 写真は後ほどアップします。

親子で食と排便の大切さを学びました。(4年PTA)

 気温が高く、朝雨が降ったこともあり、とても蒸し暑い日になりました。教室はエアコンのお陰で快適です。そのためか、子供たちは落ち着いて勉強しています。
 
 そのような中、4年生のPTA学年委員の皆さんの準備、進行で親子学習会が行われました。暑い体育館が会場だったので大変だったと思いますが、今月の本校一押しの「ヘルシーきたおし」にぴったりの内容、『おなかの中の健康と乳酸菌』というテーマで宇都宮ヤクルト様の出前授業を受けました。
 
 健康的な排便ができることは、自分の生活を見直すバロメーターになるということを学び、規則正しいアクティブな生活や偏らない食事で、それが実現していくということを学びました。

学校のおすすめスポット(3年生 総合的な学習の時間)

 3年生では、理科や社会科を学び始め、総合的な学習の時間も始まります。小学生になって3年目、どんどん学習の幅を広げているところです。
 今、3年生は「校内のおすすめスポット」をさがし、調べ、まとめ、発表するといった学習をしています。多くの子が、多くの時間を過ごす普通教室棟や校庭ではなく、特別教室が多くある管理棟に興味津々のようです。関係する職員にインタビューをしてメモをとったり、特殊な道具や普段目にしない掲示、陳列物を写真に収めたりして、これからグループでまとめていくことになります。
 
            理科室                            職員室
 
            給食調理室                        学校図書館
 
               保健室                         パソコン室
 
              校長室                             けやきの木陰

やっとプールに入れました(6年生、けやき学級)

 今日はプール学習が行われています。1、5年生は今現地にいます。先ほど6年生とけやき学級の子を乗せたバスが出発して行きました。

 市民プールでの学習は、6月11日から週2日で5週間、つまり10日間分計画してあり、各学年5回行く予定になっています。天候の影響で昨日までに予定された5日間の内、2日しか実施できていませんでした。
 6日目の今日、やっと6年生とけやき学級の子供たちが、3度目の正直、1回目のプールに行くことができました。
 天気予報によると、今週は毎日真夏日が続くようですが、本校のプール使用が月曜日と水曜日に割り当てられているため、次のプールは7月2日(月)までお預けです。その日は、3、4年生と2、6年生になります。 どうか2、4,6年生の2回目のプールができますように・・・。

    
※写真は帰校後に掲載しました。