学校ニュース

2020年8月の記事一覧

夏休み作品ボランティアの皆様、ありがとうございます2日目

 夏休み作品ボランティアの4名の皆様に集まっていただき、昨日に引き続き、作品の整理をしていただきました。昨年度も整理してくださった方々が多いために、手際よく整理していただきました。ご協力、誠にありがとうございました。
   

今日の6年生

 6年生は、2校時算数の学習で、拡大図と縮図の学習でした。辺の長さが等しく異なり、角度は同じ図形であることを使って、かく学習に取り組んでいました。合同な図形をかく3つの方法を使って、しっかり学習していました。コンパスや分度器、三角定規を忘れている子もいましたので、確認をお願いします。
   
 3校時、1組は音楽でした。ラーバーズコンチェルトをリコーダーで練習していました。真剣に取り組んでいて上手になってきました。
 
 5校時、2組は社会でした。室町時代の学習で、足利義満や足利義政がどのようなことをしたのか、また、文化についてNHK for schoolの映像を見ながら確かめていました。
 

今日の5年生

 5年生は、2校時道徳でした。「思いやりのある人は」を「バスと赤ちゃん」という読み物資料をもとに考え、最後に自分の考えをまとめていました。15分で授業が終わるところ、勘違いをしていたために過ぎていたことに気付いたとき、「大丈夫です」と言った子がおり、思いやりのある言動でした。
 
 3校時、理科の授業でした。台風についてどの資料からどんなことが分かったのかを発表していました。しっかり学習していた5年生です。
  

今日の4年生

 4年生は、3校時体育でした。輪を使ってのリレーです。輪を転がしたり、なわとびのように跳んだりしてUターンします。子どもたちは夢中になって取り組んでいました。水分補給を忘れずに行っていました。
   
 6校時に1学期分の通信票が渡されました。数名の子に聞いてみると、「まあまあだった」「よかった」「教えません」などの答えが返ってきました。2学期が始まって、2週間が過ぎようとしています。頑張って、顔晴っていきましょう。
 

今日の3年生

 3年生は、コース別学習の算数でした。大きな数の学習で75000や680000は1000がいくつ集まった数なのか復習していました。1000には0が3つあるので、その分を除いた数が集まっていることを理解できていました。相対的な見方は難しいので、ご家庭でも確認してください。
 
 3年生は、3校時国語で「仕事」について調べていました。パソコン室へ行って、タブレットを使って調べていました。タブレットを使っての調べ学習は興味・関心を高めていました。
 

今日の2年生

 2年生は、2校時体育館での体育でした。子どもたちは体育係の子どもたちとしっかり準備運動ができていました。ボール運動のドッジボールに汗を流していました。水分補給も忘れずに行っていました。
   
 3校時、算数でした。水のかさの学習でdLとLで表すことを学んでいました。その後、dLよりも少ないときはどうするのかを教えてもらいました。1dLは100mLになっていることや、普段飲んでいる牛乳は200mLになっているので、「2dLだあ」という答えが出ていました。
 

今日の1年生

 1年生は、1校時算数で長さの学習でした。紙テープがいくつ分なのかを発表した後に、プリントで理解できたかどうか確かめました。自分のネームプレートを移動させて、3枚のプリントを解きました。早く終わった子がミニ先生になって教えていました。
 
 5校時は、図書室へ行って借りていた本を返却し、新しい本を借りに行きました。返した後にすぐに見つかる子、迷っている子などさまざまです。1年生のうちに「本が好き」な子どもたちを育てたいものです。
   
 図書室から戻ってきた子どもたちに初めて通信票を手渡ししました。名前を呼ばれた子どもたちは、「はい」と元気に返事をして先生のところへ行きました。通信票を一緒に見ながら1学期頑張ったことや2学期頑張ることを先生が話して、うなずきながら聞いていた1年生でした。
   

夏休み作品ボランティアの皆様、ありがとうございます

 夏休み作品ボランティアの8名の皆様に集まっていただき、作品の整理をしていただきました。今年の夏休みは2週間程度にもかかわらず、多くの作品が集まりました。昨年度も整理してくださった方々が多いために、手際よく整理していただきました。明日の活動が最終日となりそうです。ご協力、誠にありがとうございました。
   

今日の6年生

 6年生は、3校時1組の子どもたちが体育館での体育を行っていました。ドッジボールを楽しく取り組んでいました。途中でドリンタイムをとって、水分補給をしながらの活動でした。額からは汗があふれていました。2組では社会の授業でした。
    
 4校時は、算数で拡大図と縮図の学習でした。角度は同じで辺の長さが等しく変化している図形を見比べながら、調べていました。
   

今日の5年生

 5年生は4校時、音楽でした。前半はリコーダーを後半は鑑賞でした。リコーダーは抑制の楽器ですので、吹く強さを間違えると「ピー」という音が出てしまいます。数名の子には難しいようですが、練習の間に上手になっていました。
   
 5校時は、習字で「成長」の清書でした。丁寧に書いていましたので、きっとよい作品ができたのではないかと思っています。掲示されるのが楽しみです。