学校ニュース

2016年4月の記事一覧

農園作物、順調に育っています。

 本校農業指導者のT様のアドバイスにより、とうもろこしのマルチ上に防鳥糸を張ったところ、およそ9割のたねが無事に発芽しました。昨年はハトやカラスに食べられたものも多く、追い捲きが大変でしたが、今年度はわずかな時間で完了することができました。6月下旬から7月上旬には甘くておいしいとうもろこしを子どもたちが持ち帰ることができると思います。

 


こちらはジャガイモです。こんなに大きくなりました。


第1回代表委員会

 本日の昼休みに、今年度第1回目の代表委員会が行われました。3年生から6年生まで各クラス2名の代表委員と、各委員会の委員長がメンバーとなって、西小学校をよりよくするために話合いを行いました。
 今日は、本年度の児童会目標と、1学期に重点的に進めていく活動について話し合いました。どちらの話合いも、6年生を中心に積極的に発言する姿が見られ、やる気に満ちた活発な話合いとなりました。
 
児童会目標については、今日の意見を参考にして6年生がまとめました。1学期に重点的に進めていく活動としては、なかよし班を中心とした全児童の遊びを計画的に行って、みんなが仲良くできるようにするといったことが決まりました。
 代表委員会が中心となって、この1年間で西小学校がさらに良くなっていくことを期待しています。みなさん、頑張って下さい。

  

第1回クラブ活動

 今日は、第1回クラブ活動がありました。クラブ長を中心に活動計画や次回の準備などを話し合いました。写真は、科学工作クラブ、パソコンクラブ、イラストクラブ、体育クラブ、家庭科クラブの活動の様子です。
 クラブ活動は、4年生から6年生までの3学年が一緒の時間に活動します。これからの活動が楽しみです。

  

 

本年度最初のお話会

 西小学校では、本年度も図書支援員さん(KLV)にお世話になって、月一回程度の「お話会」を予定しています。今日は、今年度最初ということで、1年生を対象としたお話会が行われました。楽しいお話だけでなく、エプロンシアターも見せて下さり、入学したばかりの可愛い1年生も興味津々で見たり聞いたりしていました。・
 KLVの皆様、今日は本当にありがとうございました。今年もたくさんの本の紹介をお願いします。

 

晴れ なかよし班編制

 今日は、なかよし班の編制が行われました。班のメンバーが初めて全員そろい、今年度のなかよし班活動がスタートです。
 6年生のリーダーシップのもとに、まずはあいさつ。そして自己紹介。それから、今年度の活動計画を考えました。1年生から6年生までが楽しめるようにと、いろいろな遊びを考えました。どの班も円く集まって和やかな雰囲気で話し合いをしていました。1年生には、5年生から、折り紙で作ったメダルのプレゼントがあり、とても喜んでいました。
 その後は、今日のお楽しみ、「宝探しゲーム」です。6年生が宝物カードを準備し、2グループが交代で宝を隠し、探すゲームを行いました。見つけたときのうれしそうな声が、響いていました。なかよし班は、日々の清掃も一緒に行う班です。みんなでなかよく協力し合ってさまざまなことに取り組むことになります。今日の様子を見ていると、一年間、充実した活動ができそうです。

  

  

学校あんない(1・2年生)

 本日3校時目に、2年生が1年生に、学校内の教室を案内しました。
 最初に、2年生の代表があいさつをして、その後、ペアになったメンバー同士で自己紹介し、校内を巡りました。1年生は、音楽室や調理室などの特別教室などを2年生のお兄さんお姉さんに手を引かれながら楽しそうに見学していました。
 最後に、2年生が1年生に昨年度収穫した朝顔の種をプレゼントして、「学校あんない」は終了しました。1年生と2年生とが優しくふれ合えた活動でした。

 

2年生の代表があいさつしました。         自己紹介して、互いに握手!

 

さあ、どこを見ようかな?             ここは、何をする教室なんだろう?

 

この楽器、知っているかな?            2年生から1年生へプレゼント。また、遊ぼうね!       

花丸 なかよし班(1・6年)

 今週の金曜日に西小学校の「なかよし班編制」があります。なかよし班は、1年生から6年生までが1グループになり、一緒に遊んだり、毎日の清掃活動をする縦割りグループです。
 今日の業間、全学年が集まる前に、1年生と6年生の交流会を行いました。同じなかよし班の6年生が1年生と一緒に名札作りを行いましたが、和やかな雰囲気で優しく1年生に接する姿がとても頼もしく感じられました。

 

 

西小農園本格始動!

 ペア学年(1,6年、2,5年、3,4年)によるとうもろこしの種まきも終わり、いよいよ本格的な農園活動がスタートしました。今年度は前期にとうもろこし、じゃがいも、各学年ごとの作物を、後期に大根、にんじん、白菜を、通年でさつまいも、サトイモ、下仁田ネギを栽培する予定です。(秋に開催予定の収穫祭の食材自給率が昨年度以上に高くなります。)本校農業指導者のT様のご支援をいただきながら、子どもたちと共に農園活動の素晴らしさを学んでいきたいと思います。

         
 じゃがいも、元気に育っています。   トウモロコシの種を鳥から守る
                    防鳥糸をはりました。



 
 下仁田ネギです。
(北側には5月下旬にサツマイモを植えます。)

にっこり とうもろこしの種まき(1.6年生)

 本日の5校時目に、1.6年生でとうもろこしの種まきをしました。終始、6年生が1年生を優しくリードしてくれて、1年生も安心して初めての農園作業に取り組むことができました。
 初めて見るとうもろこしの色がピンク色のことに、まずは驚き、6年担任から、どうしてこのような色になっているかの説明、次に、種のまき方の説明がありました。
 農園に行くまでの間、活動中、6年生は1年生の手を優しく引きながら温かい言葉かけをしてくれました。

  

 活動後、6年生が1年生一人一人に「かがやきカード」を書いてくれました。内容を見ると、1年生にも読みやすいように、丁寧な字でひらがなを使って「がんばったね。」「おいしいとうもろこしができるといいね。」「これからもがんばろうね。」と書いてありました。1年生に渡したときの喜ぶ笑顔が今から楽しみです。これからの様々な活動でペア学年として6年生にサポートしてもらいながら、1年生もがんばっていきたいと思います。6年生ありがとうございました!

テスト頑張りました

 本日の午前中に、6年生は「全国学力学習状況調査」、5,4年生が「とちぎっ子学力調査」のテストを行いました。今求められている学力として、基礎的な問題だけでなく活用力をみる問題もありました。子ども達もずいぶん頭を悩ませながら、テストに挑んでいました。とてもよく頑張っていたと思います。今回のテスト結果をもとに、理解が十分でなかった学習内容についてはフォローしていきます。
 昼休みは、午前中の疲れを取るかのように、外遊びで盛り上がっていました。6,5,4年生のみなさん、よく頑張りましたね。