学校ニュース

2017年9月の記事一覧

食育指導

 本日の5校時に、六年生の「食育指導」が行われました。給食センターの先生を講師として招き、バランスの良い食事の取り方について学びました。
 自分の食べた朝食を見直してみると、意外とバランスが良くないことに気付き、子どもたちも驚いていました。献立を見直して、自分に合うバランスの良いメニューを考えました。
 多くの児童が、食事の大切さに気付きました。明日からもバランスの良い食事をとって、2学期頑張っていきましょう。
  
 

稲刈り体験学習(5年生)

 5年生が稲刈り体験学習に行きました。天候が心配されましたが、無事、稲刈り体験もわらでっぽう作りもできました!!
 5月に植えた苗が地域の皆様のお世話により、しっかりと実っていました。
 根っこから10㎝くらいの所を鎌で切り落とし、土手にまとめておきました。
 その後は、みんなが特に楽しみにしていたわらでっぽう作りでした。柱に縄を結んで、束にしたわらにまきつけていきました。最後に取っての部分を地域の方に作っていただきました。
 できあがったわらでっぽうで、地域ごとに歌を披露しました。地域によって歌詞が違うのがとてもおもしろかったです。最後にみんなで一斉にわらでっぽうを打ちました。
 「自分で作ったわらでっぽうをおうちの人に自慢したい。」と言っていた5年生。みんな笑顔で帰路につきました。


  

  

  
 
  
 
 

交流学習(西中学校)

 本日の2校時から3校時にかけて、西大芦小学校の6年生と一緒に、西中学校2年生との交流学習が行われました。
 最初は、中学生が来るということで緊張している様子が見られましたが、中学生のリードによって、どんどん緊張感が薄れ、和気あいあいとした雰囲気になりました。
 最初に西中学校の様子について、中学生から説明していただきました。校舎の様子や学習の様子、部活動の様子が映像で見られ、とても興味津々に見ていました。
 その後は、全体やグループでのレクレーションを行いました。ゲームの中で自己紹介も行われました。さらに、全体のゲームでは係の中学生がステージに上がって説明してくださり、大きな声で盛り上げてくれました。6年生もその勢いに乗って、笑顔一杯の活動になりました。
 中学校進学に備えて、中学生との交流学習はあと2回予定されています。今回の活動でかなり仲良くなったので、この後の交流学習もきっと楽しく進められると思います。
 次回は、英語や社会などの勉強を楽しく教えてくれるらしいので、今から6年生も楽しみにしています。 

     

運動会実行委員会(ラスト)

 本日の業間に、最後の運動会実行委員会が開かれました。各係で反省を出し合い、それぞれの係長から反省をまとめたものが発表されました。そして、最後に、各係長、応援団長、実行委員長から、5,4年生に来年の運動会に向けてのメッセージが送られました。5年生、4年生にとっては、何よりも素晴らしい上級生からの贈り物になったと思います。
 私たち職員も、一人一人の児童の活躍を見ることができました。トラックの中、係活動のテントの中、応援席、それぞれ場所はちがっても、全ての児童が心を一つに真剣に頑張った運動会でした。その姿を私たち職員だけでなく、保護者の皆様が、地域の皆様がしっかりと「見留めた」のではないでしょうか。そして、それはそのまま全児童の成長を「認めた」ことになったのではないかと思います。
 今日の最後の実行委員会の児童の言葉を聞いて、そんなことを感じました。児童の皆さん、素晴らしい運動会をありがとう。
 「心を一つに 西小魂見せてやれ」 ~西小史上最高の運動会~  完結

  

晴れ 秋季大運動会

 さわやかな秋空のもと、秋季大運動会が開催されました。台風のため、一日遅れての開催となりましたが、やる気十分の子どもたちと、協力体制が完璧な保護者の皆様と共に、私たち職員も気合い十分に取り組んで、すばらしい運動会になりました。ご協力ご支援をいただいた保護者の皆様、地域の皆様、お越しいただいた来賓の方々に心より御礼申し上げます。

 2学期が始まり、今日に至るまで、自分たち史上最高の運動会にするために、子どもたちは、6年生を中心に実行委員会、各係がそれぞれの場所でそれぞれの仕事をしながら、しっかりと連携を取り合って活動してきました。この数週間に一人一人が大きく成長した、だけでなく、今後の成長の礎となるすばらしい経験だったと思います。私たち職員も、そんな子どもたちの取組に大きな感動をいただきました。これらの時間は、何物にも代えがたい大切な宝物です。
 

 保護者の皆様には、このホームページで報告させていただいた運動会までの取組をもう一度見ていただき、子どもたちとふり返りながら、その成長ぶりをほめ励まし、共に喜んでいただけたらと思います。
 地域の皆様、西小学校の子どもたちへのご指導、ご支援を今後ともよろしくお願いいたします。

                            

小児生活習慣病健診

 本日、5年生対象に小児生活習慣病健診が実施されました。県保健衛生事業団の検査技師さんが来校し、血圧測定と血液検査を行いました。採血を初めて経験した児童にとっては、緊張や不安感もあったようですが、しっかりした態度で受診することができました。受診した児童には、後日、検査結果を配付し、必要に応じて事後指導など行い、生涯にわたる健康な生活習慣づくりの基礎とします。

運動会準備

 5、6年生、頼もしいPTAの方々と学校職員とで、運動会の準備を行いました。会場の準備、競技で使う物の確認、トイレなどお客様の使う場所の清掃など、子どもたちは、率先して仕事に取り組みました。「先生、それ、やりますか。」と言う声を何度聞いたことでしょう。6年生を中心に様々な準備に取り組んできましたが、今日の仕事ぶりを見ていると、「自分たちの運動会」「自分たちで作り上げた運動会」という気持ちをしっかりともって、取り組んでいるのが伝わってきました。
 台風が接近している状況なので、完全な準備はできませんでしたが、気持ちの上では、準備万端です。たとえどんな天候でも、強い気持ちで、元気はつらつ、最高の競技、演技を見せてくれることでしょう。保護者皆様、地域の皆様、お楽しみに!
 

           

全校練習ラスト

 昨日の予行練習の反省を生かして、本日最後の全体練習が行われました。少し天気は心配ですが、子どもたちの熱意で雨雲を吹っ飛ばしてくれればと思います。
 心を1つに、西小魂を見せる準備は万端です。
              

西中学校地区地域学校保健委員会

 8月21日(月)に「脳とメディア」をテーマに、西中学校地区地域学校保健委員会が開催されました。地域学校保健委員会とは、地域の子どもたちが生涯を通して健康で安全な生活を送ることができるよう、学校や地域の関係する方々が集まり、研究協議などを行い、健康づくりを推進していこうとするものです。
 西中学校地区5校(西中・中央小・北小・西大芦小・西小)の教職員や保護者、児童生徒、学校三師(内科医・眼科医・歯科医・薬剤師)、地域関係機関の方、計86名が参加しました。多感な子どもたちと、日々接している様々な立場の人たちが集まり、専門家からご講話をいただきながら意見交換したり、アドバイスをいただき、大変有意義な時間を持つことができました。ご参加・ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
 詳しい内容は、「地域学校保健委員会だより」をご覧ください。
 また、地域学校保健委員会開催前に、西中学校地区5校の児童生徒(小学5年~中学3年)を対象に行った「生活のようすアンケート」調査結果を掲載しましたので、合わせてご覧ください。

   地域学校保健委員会だより.pdf

  調査結果「生活のようすアンケート」.pdf

大根の種まき(2・5年)

 秋晴れの空の下、2年生と5年生が大根の種まきをしました。大根の小さな小さな種を大事そうに手のひらにのせた2年生。まいてないマルチ穴が無いよう、真剣な表情で確認している5年生。共同作業で無事に時間内にまき終えることができました。少し余った時間にジャガイモの種イモも植えました。収穫が楽しみです。